![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160735386/rectangle_large_type_2_f3c8b344a149606698b1c519fbf51995.png?width=1200)
Photo by
noouchi
誰かを愛するって、無敵になれるよね
仕事の帰り道、ふと降ってくるように思ったのです。わたしは誰かを愛したい。そうすることで、私自身をもっと愛したいんだ。
え?そんなことを歩いてて突然思う⁈ あなたは思ったかもしれません。ええ、そうなんです。わたしも驚きました。
帰るのが遅くなったよーて、しょんぼりした思いを抱きながら帰ってまして。そしたら突然クワっとやって来た。こりゃ我ながら名言だ。絶対言葉にしたいと思い、本日のnoteに決定です。
誰かを愛してるとき、めっちゃ幸せですよね。この感覚は、誰しも共通なはず。ほんでもって私の場合、「誰かを愛してるわたしって、超ステキ」「むっちゃええやん」てな感じで、気分が高揚してくる。そうして自己肯定感がみるみる上がる。無敵になった気がして、色んなことをし出すのです。
例えば、理不尽なこととて、ええよ、ええよと引き受けるし。むしろ上乗せしてお節介も全開でやってしまう。なんともパワフルでしょ。そうすることで、そんな自分に酔いしれてく。自分大好き!な瞬間なんですよねー。
この私あるあるは、気になる異性だけでなく、「この人にお世話になった」と感じた際もやっちゃう。わたしは恩義とか、めちゃ大切にする方です。その分、反対側にある恨み辛みのネチッこさも、しっかり持ち合わせてます。ええ、裏表なのですよ。
グダグダ定義ばっかり言っとらんと、誰かを愛せばいいじゃないか。思いますよね。それがね、上手くいかないんだー。上手くどころか、全くもって何もない。
どうしよう。愛を注ぎたい。注ぎたいと思える対象が欲しい。犬、飼おうかな。いや、日中はほぼ家に居ないしな。
ぶつぶつ堂々めぐりをしてる夜なのでした。
では また