![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147619544/rectangle_large_type_2_a75d99fabfe2d96d60e226e9eb0264fa.png?width=1200)
そういう暮らし方もあるな
気が付くと夜だ。振り返るほどのことは、なにもしていない気がするが、それでも日記帳を開くと、それなりに書くことが出てくるから不思議だ。万年筆のぬらぬらしたインクの線が、そうさせるのかもしれない。
もっと早く寝たらいいのだが、翌朝用のコーヒーを淹れて冷やしたり、植物の世話をしたり、食べた食器をきれいにしたり、猫たちの様子をチェックしたり、ごみをまとめたり、新しいキーボードに慣れるためのタイピングを練習したり、そうやっているうちに23時をすぎている。
今週末から子供たちの夏休みもはじまるから、どう過ごすかも考えなくてはならない。どうしようかな、と言ったっきり、考えるのは後回し。
![](https://assets.st-note.com/img/1721225867371-jaUtuSHiWp.png?width=1200)
Amazonのセールをやっていた。見ていると欲しいものが出てくるが、切りがないので、定期で買っているものだけ買い増して終了。
たいていの物は、欲しくてあれこれ調べているときが一番楽しくて、実際に手にしてみるとすぐにありがたみが薄れてしまうものだ。嬉しさも憧れも逓減して、そのうち平均にもどる(悲しさもそう)。
![](https://assets.st-note.com/img/1721226168278-ZpvnDOkzr8.png?width=1200)
倉庫のカギをなくしてしまって、合鍵をつくった。家族経営の「町の鍵屋さん」。丁寧な仕事っぷりでよかったし、みんなゆったりして、親切そうな感じがした。地域のお客を大事にしているのだろう。幸福そうな雰囲気。そういう暮らし方もあるなと、あれからチラチラ思い返している。
いいなと思ったら応援しよう!
![nouchi | 絵と日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158645060/profile_269232b15b515c00515878e44547447c.png?width=600&crop=1:1,smart)