慣れ親しんでいるものほど、親しむ気持ちを忘れがちなのでしょうかね❓ 追記💙
noteのみなさん
さきほど、ぜりーの記事を58000回もスキしていただいたとのお知らせが入りました。
本当にありがとうございます💙
noteのみなさんのおかげです。
ぜりーの記事をみてくださって、うれしいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、先日の #芝生 の記事なのですが、コメントをいただいた方からのおことばで気づくことがまたありましたので、、書きます。
手間をかけたものとは、日頃から慣れ親しんでいるもの。
そして、どんなに辛くともともに過ごしたもの。
そこに時間の長さは関係がある時もあれば、ないときもあるかと思います。
ぜりーの教え子の手書きのノートの件も、それを裏付けている体験かと思うのです。
ぜりーはどんなものであれ、その手間をかけたものを否定などできません。
好き嫌いや、ぜりーの考えは当然ありますが、真っ向から否定することはそもそもできません。
私とは全く違う体験をされている方のことを、ちゃんと私がわかるはずもない。
だからこそ、わかろうとは躍起になりますけれども(^◇^;)
誰かを傷つけることは例外として、どんなものであれ、その対象です。
日常で日頃慣れ親しめるようになったもの
これこそにもっと、それこそ、
親しみをもっと持ってもいい
だろうと、反省しておりました。
慣れ親しむと親しみは似てるようで対極かもしれません(^◇^;)
慣れ親しんだものは、慣れ親しむまでの地道なしんどい努力が絶対にありますよね。
制作された方々をはじめとして、運んだ人も、制作を手伝った人も、流行らせた人も、流行りを体験した人も、慣れてから楽しんでいる人であっても、関わった人全てのそこまでのご尽力があるからこそできる貴重なもの。
空気みたいな関係にまでなる、すなわち呼吸関係みたいなもの。
これがないと生きていけないと思わせるまでに至る経緯。
すごすぎませんか❓❗️その関係。
その持続とかさねた時間が
親しみを生じさせ、慣れ親しむものにまで至らせたんじゃないか
と。
慣れ親しむところまでいくと、
あるときに波が起きるのではないでしょうか❓
慣れてきたからこそゆえ、です。
自分の成してきたことに慣れてきた証拠。
と同時に、いつもぜりーが慣れ親しみ過ぎて、
できて当たり前だと思うまでに至ってしまったもの。
ここに、親しみの気持ちは以前よりは失せている可能性が高いんです。
ぜりーの実感と体験をお話ししているだけですので、信ぴょう性があるかどうかは不明ですが💦
人であれ、ものであれ、ことであれ、ここまでいくと、それ以外の周りが気になりはじめる。
いつもやっていることだから、大したことではないと結論づけたことになります。
なのに、それを他人にいざ任せてみると、思ったように動いてくれないことに腹が立つことも出てきます。
当然です。それを成してきたのは、ぜりー自身だったのですから。
相手はぜりーじゃありません。
そして、ぜりーがなしてきたことを否定したのもぜりー自身です。
ぜんぶ、ぜりーのせいだった。
情けないですが、これは本当です。
ではどうするか。
波が生じたのは、なしてきたことに慣れたくないからです。
このままでは良くないと思ったからです。
では、このままの【この】とは、具体的にどんなこと / ものなのでしょうか?
自分がなしていることの研鑽、、それもあるでしょう。
でも、それは2番手か3番手だと思います。
ようやく言語化できそうです。
このままでは良くない最大のものは、【このままでは良くないと思っている、最大の勘違い野郎のぜりー自身💙】だったんです。
関わる相手にももとめたら絶対にダメなものになるとおもいます。
このままでいいからと、なしてきた私となしてきたことそのものに励ましをかけつづける。
noteのみなさんが、ぜりーにしてくださったことを、ぜりーもより自分にすること。
答えはすでに出ていて、継続するしかないのも答え。
慣れないで新鮮に真剣な想いのままつづけたい意志が慣れと同時に生じているからこそ、起きた波🌊
自分で自分の価値を認められなくなってきているからこそ、その考えを裏に返せば、それでいい。
ピンチはチャンス。
ピンチ➡️チャンス。
自分のことと、なしてきたことを言語化している限り、その新鮮さは慣れと同時にいつまでも持続するのかとおもいます。
同時に相反するものを並行させる秘訣は、慣れに敢えて慣れないよう言語化すること。
それが1番難しいのよ、と言ってくださった大好きな方がいましてね💕
意志を持ち続ける、、なんともすごい。
って感じです。
まいりました。
まいってるからこそ、ちゃんと言えます。
これからもつづけるからこそ、ちゃんと気持ちがまいってるからこそ、まいりました🤣
追記。
まいりましたとは、再スタートの合図。
えっ❓再生とも言えますね💙
録画したもので例えると、再生とは繰り返し🔁
リピート♻️
ただし、渦も含めた再生。
再生した自覚がある生きなおし。
自分の再スタートはいつでもここから、はじまっていたことも、思い出せました。
この波も何回も来ています。
再生回数が多いほど、強くなるものは何か?
またやらかすだろう、それが私だからしょーがないという良きあきらめと、
差異に生きる価値を加知とする
最せい し なおし 感です💙
ここでの【せい】も【なおし】は、いくつもの漢字も感じも生きて、息づいてます。
どれも入って、それでいい。
それらが私、ぜりーです。
この記事が参加している募集
サポートしていただきたいです☆彡学習と心理を掛け合わせた教育支援を広げる活動と、様々な本の執筆に励むサポートにいたします!