【ちゃんと感受する】って、どーいうことかなぁ❓って考えてみた
【今ある事実も気持ちも、ちゃんと感受】できれば、変えられる
変わることを待たなくていいから、私にもってこいだ、多分きっと✨✨
(人工的に•無理に•故意に)、
自身もその思いも感じとったものも、受容and共感and同情をしなくていいってこと
かな、と🤔
私自身が故意に、感じてもいないし、思考もしていない同情をしてしまったら、実感が湧かない後ろめたさが必ずどこかに感じられたし
無力どころか逆効果が大半だったなぁ💦
他人に行うより、
自身に行った方がその効果もよろしくない作用も感じやすい
と思った
変えるはじまりは
【動くことではなく、私の今も続く中をありのままに感じとること】
難しすぎて未だに、敵でもないのに、私自身からの敵前逃亡シンクロニシティ確率95%以上だけど!🤣🤣
まぁうまくいけば、
他人にぶつけることがかなり減った実感しかない
から、もっと究める❣️❣️
これはあくまで、私の中での話よー笑笑
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただきたいです☆彡学習と心理を掛け合わせた教育支援を広げる活動と、様々な本の執筆に励むサポートにいたします!