
夜型夫婦&Baby
娘が産まれて2ヶ月。
ほぼ夜通し寝てくれるようになり、心身共にとても楽になりました。
しかし、気づいたことが1つ…
寝付くのがめっちゃ遅い。
もともと私は夜型でショートスリーパー
(流石に産後からめっちゃ寝てる)
夫は仕事が遅く始まり遅く終わる
その生活リズムに赤ちゃんを乗せてしまいました。

こんな感じ
夜間授乳は1ヶ月半頃から1回あるかないか(これはマジでありがとう、娘。)
こんなに寝るのが遅い赤ちゃんあまりいないようで…
私自身、幼い頃から夜更かしちゃんだったけど
まぁここまで生きてきてるし?という考えだったのですが
夜ふかしのデメリット
早寝のメリット
それぞれ調べて納得したので頑張って早寝早起きの習慣に移行しようと思います。