
ズッキーニの牛丼(簡単レシピ)お好みでハリッサも
うちは祖父母がごはんをあまり食べないのでうちは炊飯器でご飯を炊かずにパックのご飯を使います。
材料
パックごはん
肉屋で買った安いアメリカ産牛肉300g(650円くらい)
すき焼きのタレ
ズッキーニ(業務スーパー)
ズッキーニの牛丼の作り方
①冷凍のズッキーニを解凍しておく
②牛肉を軽く醤油を入れた水で煮込む
③牛肉を煮込んだ②の煮汁を捨てる。その際にフライパンで煮込んだので牛肉を一旦皿に移してフライパンを洗っておく
④牛肉とズッキーニを入れて、すき焼きのタレを入れた後に水を入れる
⑤このタイミングで電子レンジでパックごはんをチンしておく
⑥煮込めたら火を止める
↑こんな感じになります。
⑦チンしたパックごはんにもりつけたら完成
↑祖父用の牛丼
なんでタマネギ入れないの?ということでしたら私は食感が残るタマネギを食べることが出来ないからです。
お好みで話題の調味料ハリッサをつけても
中学生の有名な調味料研究家がTVで紹介していた「ハリッサ」という調味料です。少し豆板醤的な物を想像していただけたら大丈夫です。カルディでPOPになっていたので買ってきました。お好みで少し乗せても美味しいですよ。
いいなと思ったら応援しよう!
