
チーム別歴代ベストナイン!(中日ドラゴンズ)
常に安定したPVのプロ野球の記事にはリピーターさんがついてくださり本当にありがとうございます。プロ野球マニアの記事を読んでいただけて感謝しております。
歴代ベストナイン
1 高木守 二
天才的な守備にパンチ力もあり、足も速い素晴らしい選手で1974年にはウォーリー与那嶺監督の元選手としてV10を阻止した立役者で監督としては10.8決戦を経験
2 宇野 遊
歴代ショートで唯一の本塁打王獲得者でショート最多シーズン41本塁打を記録した強打者。珍プレーでみせたヘディングはあまりに有名。守備は結構上手かった。
3番 福留 中
中日歴代でも最強クラスの打者で内野手から外野手に転向して大成功。メジャーリーグにも挑戦してから阪神に移籍して、今シーズンは中日に復帰した。走攻守に優れており、松井秀喜の三冠王を阻止して首位打者を獲得するなど天才的な打撃
4番 T.ウッズ 一
広いナゴヤドームを本拠地にしてるのにシーズン47本塁打を打つ怪物。在籍した横浜と中日両方で本塁打王に輝いている。中日史上最強の助っ人外国人。西沢と悩んだ末実際に見たことがあるウッズを選んだ。
5番 和田 右
西武からFA移籍できて38歳でMVPを獲得するなど歴代右打者の中でも高い打率を誇る強打者。藤川球児から甲子園で打った本塁打はセンターライナーかと思ったら本塁打になるという当たり。過去に西鉄中西が打った打球がショートライナーだと思ったら本塁打ということがあったので和田も伝説を残した。
6番 谷沢 左
プロ野球ニュースの解説でお馴染みですが、現役時代の打撃力は凄まじくシーズン打率369を記録して首位打者に輝いていた。
7番 L.ゴメス 三
私が小さい頃中日でやたらホームランを打っていた印象があります。その時の記憶があるのでゴメスを選びました。
8番 木俣 捕
谷繁か中尾か木俣で悩んだ末本塁打が1番多い木俣にしました。2年連続30本塁打を記録しています。1974年には打率322を記録して巨人のV10を阻止ウォーリー与那嶺監督に川上哲治への雪辱を達成させた。
9番 山本昌 投
本名は山本昌広です。凄くダイナミックなフォームなのにそんなに速くないストレートとスクリューでバンバン抑えていてプロ野球選手としては最年長となる50歳まで現役を過ごしました。
個人的に他にも入れたかったのは西沢、マーチン、大豊、落合、山崎武、立浪、アライバ、パウエルです。
いいなと思ったら応援しよう!
