![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92725028/rectangle_large_type_2_17d2aab91e272a2aa0966f7079899bfb.jpeg?width=1200)
成型薪のニューフェイス
ここ数年、薪ストーブの運用にはもっぱら成型薪を使っている。燃料としてのスペックはまず文句なく、形状が一定で保管・運搬に適しているのと持続時間の見当をつけやすいのも大きなメリット。
![](https://assets.st-note.com/img/1670312386418-iw8Wf8UmoS.jpg?width=1200)
これまで使ってきたのはハイブリックス、オビノマキ、オガライト、ブリケット。そしてモミガラを成形した成型薪をご近所さんが生産に入ったと聞いてサンプルをいただいてきた。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?
ここ数年、薪ストーブの運用にはもっぱら成型薪を使っている。燃料としてのスペックはまず文句なく、形状が一定で保管・運搬に適しているのと持続時間の見当をつけやすいのも大きなメリット。
これまで使ってきたのはハイブリックス、オビノマキ、オガライト、ブリケット。そしてモミガラを成形した成型薪をご近所さんが生産に入ったと聞いてサンプルをいただいてきた。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?