画像1

自分を打ち負かすもの【音声と文章】

山田ゆり
00:00 | 00:00
************
自分自身の知覚によって生じた結果に対して責任を取るにつれ、「自分を打ち負かすものは外の世界には何もない」という理解が生まれ、他者に責任をなすりつける精神を超越できます。

人生で起こる出来事に対して、自分がどう反応し、どういう態度をとるかによって、それらの出来事が人生にポジティブな影響を及ぼすか、それともネガティブな影響を与えるのかを決定します。

その経験はチャンスにもなれば、ストレスにもなるのです。

デヴィッド・R・ホーキンズ 著 パワーかフォースかより抜粋******



「自分を打ち負かすものは外の世界には何もない」
つまり、思考の原因は他責ではなく自責であるということ。


もしも、うつうつとしていたら、それは他人のせいではなく
自分が積極的にその気分をつくっているということだ。


自分を変えることができるのは自分。
それを「重い」と捉えるか「希望」と捉えるかは本人次第。





毎日note連続投稿2051日目! #ad #66日ライラン

いいなと思ったら応援しよう!

山田ゆり
サポートありがとうございます💖サポートされたお金はプリンターのインク購入に使わせていただきます🤣60代ですが毎日noteを執筆中です😄素敵なnoterさんへ恩送りさせていただきます🎁kindle書籍も出版しています📚

この記事が参加している募集