![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122175347/square_large_22d241e8392962a7251ae02af790b82f.png)
よく見た遅刻しそうな夢【音声と文章】
山田ゆり
00:00 | 00:00
※note毎日連続投稿1700日をコミット中! 1662日目。
※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む、
どちらでも数分で楽しめます。
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は
よく見た遅刻しそうな夢
をお伝えいたします。
「あぁ~、どうしよう。遅刻しそう。」
私は急いで制服に着替えて家を出ようとする。
「あぁ、制服のブラウスはどこ?」
腕時計を見ると10:55。
独身の頃、よく見た夢のひとつ。
時間的には既に遅刻しているのに「遅刻しそう」と焦っている。
また、既に辞めた会社なのに夢の中ではその会社に行こうとしている。
時には行き先が高校の時もあった。
今は遅刻関係の夢は見なくなったが当時は
同じような夢を私は何度も見ていた。
私は遅刻常習者ではない。
私は45年間の社会人人生で
遅刻したことが無い
と言いたいところだが、
残念ながら2回遅刻している。
でも、45年の中の2回だ。
多めに見てほしい。
既に遅刻している時間なのに遅刻しそうと言って慌てている。そして、出てくるのは以前の会社。
なぜ、そんな夢を何度も見たのだろうか。
恐らくそれは、当時、「今」を認めていなかったからかもしれない。
その類の夢を全く見なくなった今、そう感じる。
あの頃私は、「今」に物足りなさを感じていたのだと思う。
仕事では一生懸命頑張っていたし、会社からはよい評価をいただいていた。
しかし、「まだまだだ。これではいけない」といつも感じていた。
自分の心はざるに水を入れているようなもので、昨日よりも今日、がんばっているのに、「自分はよくやった」と認めてあげていなかった。
自己充足を感じ辛い私だった。
だから、毎日の頑張りにより、何かが積み上げられているはずなのだが、それらはざるの穴から全て流れ落ちていっている、そんな感じだった。
それは完璧主義からくるものだったと思う。
実際は80%くらいまでがんばったのに、100%ではなかった自分を否定して、その80%を私はゼロと評価していた。
遅刻している時間なのに遅刻しそう、とあたふたしている夢をこの数年は見なくなった。
自分を認めよう
自分はよくやっている
これでいいんだ
そう思うようになったからかもしれない。
だからといって、全てが満たされているかといえばそうではない。
出来ていないことがたくさんある。
あんなことしてみたい。
こんなこともしてみたい。
私の夢はどんどん膨らむ。
その夢の実現に向かって
1㎜前進する私。
昔の私は1㎜なんて、前進のレベルからは除外していた。
はっきりと違いが分かるものしか認めていなかった。
でも、今は1㎜を大切にしようと思う。
1日1㎜
1年で365mm
つまり36.5㎝。
おっ!
1年前の自分より36㎝も前進したぞ!
そんな感じ。
コツコツ、淡々と。
それでもいいと思う。
それでいいと思う。
コツコツ、淡々と。
それがいい。
今回は
よく見た遅刻しそうな夢
をお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
山田ゆりでした。
◆◆ アファメーション ◆◆
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。
私は愛されています
大きな愛で包まれています
失敗しても
ご迷惑をおかけしても
どんな時でも
愛されています
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+
※聴くだけ・読むだけ・聴きながら読む、
どちらでも数分で楽しめます。
おはようございます。
山田ゆりです。
今回は
よく見た遅刻しそうな夢
をお伝えいたします。
「あぁ~、どうしよう。遅刻しそう。」
私は急いで制服に着替えて家を出ようとする。
「あぁ、制服のブラウスはどこ?」
腕時計を見ると10:55。
独身の頃、よく見た夢のひとつ。
時間的には既に遅刻しているのに「遅刻しそう」と焦っている。
また、既に辞めた会社なのに夢の中ではその会社に行こうとしている。
時には行き先が高校の時もあった。
今は遅刻関係の夢は見なくなったが当時は
同じような夢を私は何度も見ていた。
私は遅刻常習者ではない。
私は45年間の社会人人生で
遅刻したことが無い
と言いたいところだが、
残念ながら2回遅刻している。
でも、45年の中の2回だ。
多めに見てほしい。
既に遅刻している時間なのに遅刻しそうと言って慌てている。そして、出てくるのは以前の会社。
なぜ、そんな夢を何度も見たのだろうか。
恐らくそれは、当時、「今」を認めていなかったからかもしれない。
その類の夢を全く見なくなった今、そう感じる。
あの頃私は、「今」に物足りなさを感じていたのだと思う。
仕事では一生懸命頑張っていたし、会社からはよい評価をいただいていた。
しかし、「まだまだだ。これではいけない」といつも感じていた。
自分の心はざるに水を入れているようなもので、昨日よりも今日、がんばっているのに、「自分はよくやった」と認めてあげていなかった。
自己充足を感じ辛い私だった。
だから、毎日の頑張りにより、何かが積み上げられているはずなのだが、それらはざるの穴から全て流れ落ちていっている、そんな感じだった。
それは完璧主義からくるものだったと思う。
実際は80%くらいまでがんばったのに、100%ではなかった自分を否定して、その80%を私はゼロと評価していた。
遅刻している時間なのに遅刻しそう、とあたふたしている夢をこの数年は見なくなった。
自分を認めよう
自分はよくやっている
これでいいんだ
そう思うようになったからかもしれない。
だからといって、全てが満たされているかといえばそうではない。
出来ていないことがたくさんある。
あんなことしてみたい。
こんなこともしてみたい。
私の夢はどんどん膨らむ。
その夢の実現に向かって
1㎜前進する私。
昔の私は1㎜なんて、前進のレベルからは除外していた。
はっきりと違いが分かるものしか認めていなかった。
でも、今は1㎜を大切にしようと思う。
1日1㎜
1年で365mm
つまり36.5㎝。
おっ!
1年前の自分より36㎝も前進したぞ!
そんな感じ。
コツコツ、淡々と。
それでもいいと思う。
それでいいと思う。
コツコツ、淡々と。
それがいい。
今回は
よく見た遅刻しそうな夢
をお伝えいたしました。
本日も、最後までお聴きくださり
ありがとうございました。
ちょっとした勇気が世界を変えます。
今日も素敵な一日をお過ごし下さい。
山田ゆりでした。
◆◆ アファメーション ◆◆
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。
私は愛されています
大きな愛で包まれています
失敗しても
ご迷惑をおかけしても
どんな時でも
愛されています
.。*゚+.*.。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+
いいなと思ったら応援しよう!
![山田ゆり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10832478/profile_a12435e6ed0b664083ec3acff1a469e3.png?width=600&crop=1:1,smart)