#201 老後のダイエット*実家滞在は大敵だらけで。
月盛です。
実家に行く目的は、姉の事が一番ですが実家自体の片付けや心配事の解消もあります。
姉も片付けの事を頭の片隅に置いていますから、少しづつ進めてはいますが、なにせ田舎の家はだだっ広くて荷物が多いのです。
とても姉一人では追いつきません。
前回来た時は押し入れの中の頂き物の箱を出して、タオル類や寝具などをセカストに持ち込みました。
それだけでも押し入れが開いて気分はすっきりしました。
あと金杯や銀杯、食器もレコード・切手など父や姉のコレクションも査定してもらいました。
今は冬で座敷の片付けも寒くて出来ないので、着物や洋服などの処分する物を少し預かりました。
なかなかこれは姉にとってハードルは高いようです。
着物はすべて母が絡んだ思い出の物だからでしょう。
だけど、もう着る事も無いのは分かっているようです。
「考えておくね・・・。」
そうね、まず考える時間を持てるように、お互い元気でいようね。
姉の「何か持って行って~」のお土産の包みがどんどん大きくなっていくので早く帰らないとと思います。
(お菓子とかいらないって言っても見ていないと突っ込んでいます・もう)
ダイエットとは真逆な食生活でしたが、姉がきちんと食べている事で安心しました。
電話で話していると菓子パンだけとかで済ませているようでしたから、野菜を摂ることなど少しは気を付けてくれているようです。
大根餅やハンバーグを持ち込みましたが食べて貰えて嬉しく思いました。
しかし・・・テーブルの上に常にお菓子などがある、田舎の家あるあるですがこれが・・私には大敵です(笑)
それではまた!
7:30
12:30
18:40
間食 コーヒー 17カロリー
甘栗 118カロリー
生姜湯 56カロリー
合計 1766カロリー
歩数 470歩
体重 61,2キロ(やっぱりね~)