マガジンのカバー画像

富士山記事まとめ

25
富士山関連の記事をまとめたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【夏】人で溢れる『鳴沢氷穴』へ潜る【そして渋滞へ】

前回は自然いっぱいな青木ヶ原樹海を抜けて、鳴沢氷穴へとやってきた。 しかしこれは思った以…

aosagi
2か月前
129

【夏】青木ヶ原樹海を散策する夏休み【音】

前回は富岳風穴で束の間の冷気と養蚕知識を得た。 では今回は青木ヶ原樹海の中を歩いて、鳴沢…

aosagi
2か月前
148

【夏】思った以上の富岳風穴の冷気に魅せられる【青木ヶ原樹海】

前回は富士登山に行けなかった悲しみを樹海に向けることにした。 さてさて、富岳風穴へ向かっ…

aosagi
2か月前
124

【夏】富士登山は無理だったが、富士山には行きたかった【風穴・氷穴】

夏休みにしたあれこれを記事にしようと思っていたのに、なにやら気づけば9月に入ってしまった…

aosagi
2か月前
191

1泊2日の富士登山でのトイレについてふりかえり、体質を想う【パーコプレシス】

2023年の富士登山を終えて、ちょっと衝撃だったことがある。 もしかしたら記事を読んでいて気…

aosagi
1年前
56

富士登山での飲料水の量について振り返る

自分の富士登山のザック重量12kgの多くを占めた、飲料水3リットル。 つまり自分は500mlペット…

aosagi
1年前
60

【富士登山2023】下山だ! 大砂走りだ!! もう限界だ!!!【山頂→大石茶屋】

前回は山肌からひょっこり出てきた御来光を見つつ、無事に富士山の山頂に到着した。 しかし最高地点の剣ヶ峰は大混雑。 そして自分の足も限界。 自分は安全策を取って、剣ヶ峰には行かずに体力を温存し、下山に望むのだった……! それでは6時20分、下山開始! 足の踏ん張り力が下がった下山時こそ、気をつけなければならない。 油断せずに行こう。 下り始めてすぐに眼下の景色に感動する。 さっきも見たけど、何度見てもすごい景色だ。たまらん。 つづら折りになっている道を見下ろし

【富士登山2023】御来光、そして富士の山頂へ――【八合目→山頂】

前回は深夜の富士登山を開始し、なんだか良い感じだと思ってたら、後半に行くにつれて足が限界…

aosagi
1年前
61

【富士登山2023】深夜の富士登山開始!!【半蔵坊→八合目】

前回は初めての山小屋に圧倒的感謝だった。 さて、時刻は23時。 半蔵坊で受け取っていた朝ご…

aosagi
1年前
62

【富士登山2023】初めてのワクワク☆山小屋体験☆【半蔵坊】

前回は満身創痍になりながらも5時間歩いて山小屋『半蔵坊』に到着。 半蔵坊がなかったら間違…

aosagi
1年前
70

【富士登山2023】本当の富士登山開始 ~永遠に着かない半蔵坊~【大石茶屋→半蔵坊】

前回は双子山で景色を楽しみ、大石茶屋に戻ってカツ丼を食べた。 ハイキング目的で来た家族連…

aosagi
1年前
64

【富士登山2023】双子山に寄り道してハイキングを楽しむ【二ツ塚(双子山)】

前回は到着早々に予定を変更し、双子山へ寄り道することに決めた。 確かに山小屋までの到着時…

aosagi
1年前
61

【富士登山2023】初めての御殿場ルート富士登山、始ま…らない!?【二ツ塚(双子山)…

ここは御殿場駅。 いよいよ待ちに待った富士登山に向けて出発だ。 なんと駅前から富士山が見…

aosagi
1年前
57

【富士登山2023】富士登山ルート考察と最終結論

富士登山には4つのルートがある。 「吉田ルート」、「富士宮ルート」、「須走ルート」、 そして「御殿場ルート」だ。 果たして自分は2023年の富士登山でどのルートを選ぶのか。 では、各ルートの特徴を見ていこう。 【吉田ルート】吉田ルートは山小屋ばっかりなので初心者にも安心。 自分が日帰り登山で登頂とお鉢めぐりをしたのもこのルートだ。(#124参照) そして登山道と下山道がしっかり分かれているのも素晴らしいところだ。 このおかげで登山者同士がかち合って譲り合いになること