見出し画像

房総シーサイドドライブと牛柄模様の昆布おむすび

【1373むすび】道の駅たけゆらの里おおたき(大多喜町)こんぶ
《連続1957日目!》


秋晴れの一日。
房総半島のドライブにでかけた。

月の砂漠の歌で有名な、御宿に到着。
シーサイドにソテツが並ぶ光景。
これは、もう南国リゾートでしょ。


近くの広場ではイベントをやっていた。
あれは、伊勢海老では!
うわあ、旨そう。
食べたいけれど、予算オーバーなので見るだけ。


シーサイドから内陸のほうへ移動。
海もそうだけど、野山の原風景が見られるのも房総ドライブのいいところ。

到着したのは、大多喜町にある道の駅たけゆらの里おおたき


なぜか入り口に巨大な牛のオブジェが飾られている。

農産物直売コーナーをのぞいてみよう。
さすが、千葉県!
ピーナッツがたくさん売っているぞ。

さて、おむすびはあるかなあ。

これまでの経験上、千葉県の道の駅のおむすび遭遇率は、他の地域に比べてかなり高い。
期待しながら、お惣菜コーナーを見に行く。


あった!
あったよー

新米と大きく書かれたおむすびコーナー。
しかも4種類も売っているぞ。

塩むすび
おかか
こんぶ
うめ

どれにしようかな♪



選んだのは、こんぶのおむすび!
白いお米に黒い海苔。

後ろの牛のオブジェとそっくり!!!

さっそく、いっただきまーす!

がぶっ!
あーうまい。
そうだよね。さすが、獲れたての新米。
お米が美味しすぎる。
そこに、こんぶの佃煮がたっぷり。

慣れ親しんだというか、心がほっとする味。
最近は具が派手なおむすびも増えてきたけれど・・・
やっぱりベーシックなおむすびっていいよね。


秋の房総シーサイドドライブと牛柄模様の昆布おむすび。
ご馳走たまでした!


#日記   #エッセイ #グルメ #料理   #おむすび   #おにぎり #毎日更新   #1000日チャレンジ   #コラム   #フード #1000のおむすびを食す男   #千葉県 #房総 #ご当地グルメ

いいなと思ったら応援しよう!

ハスつか
ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!