「1月17日はおむすびの日」そして、この連載にとって3度目の大切な日
【920むすび】ANAフェスタ(成田)玉子焼ボロニアソーセージ
みなさん、おはようございますー!
今日、1月17日はおむすびの日。
この1000日間で1000種類のおむすびの食リポをするチャレンジにとっては、3度目のおむすびの日となる。
そこで、昨年、一昨年のこの日になにをして、なにを書き記したのか振り返ってみたいと思う。
2021年1月17日 「おむすびの日が制定された深い理由について書く」
1年前のおむすびの日は、ちょうど555日目というゾロ目の日だった。
この回では、1月17日がどうしておむすびの日に制定されたのかについて書き、そこから自分が防災のことについてをnoteで定期的に書いている理由にも触れたりしている。
2020年1月17日 「多くの人とリアルにおむすびをむすぶイベントを開催」
2年前のおむすびの日には、浅草橋のゲストハウスを貸し切って、みんなでおむすびをむすんで食べるイベントを開催していた。
今では考えられないような、人と人とが近い距離で語り合い、笑い合い、おむすびを作って食べること。
それは本当に幸せで尊い時間だったのだって、この状況になったからこそ深く感じている。
このイベントの次の日のリポートには、このように書いている。
「この時のイベントの模様が農水省のSNSでも紹介された」
実はこの時のイベントの様子や、秋田県でお米を育てておむすびビールを作ったことが、農水者のSNS「やっぱりごはんでしょ!」でも紹介されちゃったのだ。
このことも追い風になって、世界で唯一のおむすびビール「和musubi」が商品化につながり、サッポロビールさんから発売されることになった。
SNSでは、こんなふうに熱量たっぷりでイベントを紹介してもらった!
お米には人と人、地域と地域を結びチカラがあると書いていただいている。
本当にその通りだと思う。
おむすびの日、振り返ってみるといろいろなことがあったなあって。
本当に読んでくださっているみなさんや応援いただいているみなさんのおかげです。
だからこそ、ここで立ち止まってはいけない。
気持ちを引き締め直して、1000日目のゴールに向かって進んでいこう!
ということで、今日のリポート!
3度目のおむすびの日ではなく、サンドのおむすびのことを〜
てへっ。
成田空港第一ターミナルにあるANAフェスタ。
ここで最近、珍しいサンドおむすびが売られているらしい。
その名も、「玉子焼・ボロニアソーセージ」
ポークたまごは知っているけれど、ボロニアソーセージたまごって??
おっ!かなりスパイシーだ。
香辛料の効いたボロニアソーセージに甘い玉子焼き。
そこにレタスのシャキシャキ感も加わっている。
特筆すべきは、黒胡椒の効いたマヨネーズドレッシングの存在。
これがあるおかげで、全体にスパイシーさを増加させながらも、一体感に仕上げているのだ。
日本の方にも海外から来る方にも人気が出そうなおむすびだ。
1月17日。
おむすびにとっても、自分にとっても大切な日。
ご馳走たまでした!
あと80日。
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #防災 #おむすびの日 #やっぱりごはんでしょ ! #農水省 #おむすびエール #和musubi