
沼津に来たので、マグロチーズおむすび!
【1023むすび】天神屋(沼津)甘辛まぐろチーズ
全国おむすび探しの旅。
その地域のおむすびを通して、その地域の食や文化に触れていけるのが、最大の楽しみ。
ということで、今回は静岡県の沼津へやってきたよ。

時刻はお昼過ぎ。
お腹すいたな。
せっかくなので、海鮮系を食べたいところ。
駅前のビルの中に、お鮨屋さん(沼津魚がし鮨)を発見!
ランチのメニューも充実しているみたい。
どれどれ。

わぉ。
これで、999円ってめちゃくちゃお得じゃないですか!
この値段で地元の港で揚がった鮮度の良いネタを使っているのが凄い!
とくにマグロがとろける感じで、美味しかったな。
以前、沼津で干物を食べたことがあるけど…
やっぱり、沼津はお魚が美味しい街!

気を良くして、まち歩き。
食後のデザートはやっぱり…
おむすびだよね。

駅ビルの中にある、天神屋へ。
天神屋といえば、静岡県の誇るおむすび屋さん。
静岡県で約30店舗を展開しているとのこと。
そもそもおむすび屋さんって複数店舗でチェーン展開をしているところが少なくて、しかも地方でこれだけ店舗数が多いところは本当に珍しい。
他に地方で展開しているおむすび屋さんが、ちょっと思い浮かばない。
少し規模が小さくなるけど、札幌の「ありんこ」とか、広島の「むさし」、沖縄の「ポーたま」くらいかなあ。
(地域おむすびチェーンの情報がありましたら、ぜひお願いいたします)

選んだのは、新発売の甘辛まぐろチーズ!
まぐろという名前に惹かれて買ってしまった。
このおむすびのコンセプトは、jrアスリートの栄養補給にもなるということらしい。
運動後の回復にビタミン、ミネラル、タンパク質をスムーズに補給できるように考えてあるということ。
なるほどね。
甘辛く煮付けられたまぐろとチーズがごはん全体に混ぜ込まれている。
サクッ。
この食感はなに?
なんと、アーモンド。
アクセントとしてアーモンドも、混ぜ込まれていた。
味のアクセントになるだけでなく、運動後の回復にも効果があるのだろうなあ。
その土地でしか味わえないおむすび。
まだまだ出会えていないおむすびたちに会えるのを楽しみにして。
ご馳走たまでした!
東京で1番人気のある有名おむすび屋さんのマグロおむすびもおかわりどうぞ。
#1041 #日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れるひと #天神屋 #沼津
いいなと思ったら応援しよう!
