
道の駅久慈 やませ土風館で発見!鶏てりやきのおにぎらず
【1397むすび】道の駅くじ やませ土風館(久慈)鶏てりやき
《連続2028日目!》
北三陸を周りながら、おむすびを探していく旅。
昨晩までの雪が嘘かのように、朝から青空が広がっていた。

海を見に田野畑村へ。
海からの冷たい風に体が凍える。
なにか温かいものが食べたいなあ。

そこで、ラーメンを食べに「ラーメン風風」へ。

昔ながらの味噌ラーメン。
ふぅ。温まる。
こういうのいいですよね。

さて、おむすび探しを続けよう。
向かったのは、久慈市にある道の駅くじ やませ土風館。
やませとは、東北地方の太平洋側で春から夏に吹く冷たい風のこと。
なんだか、この日は風に縁があるなあ。

夕方近くだったので、おむすびがあるのか心配。
農産物コーナーを抜けて、お惣菜コーナーへ向かう。
ああ、やっぱり置いてある総菜が少なくなっている。
やっぱり、おむすびはないかあ。
いや!
ちょっと、待って。
手前に四角い黒い物体がある。
もしかして!

それは、鶏てりやきのおにぎらず!
道の駅でおにぎらずが売っているって。
これは、珍しい。
しかも残り1個。
これはツイている。
早速購入!
さあ、いただきまーす。
かぶっ。
シャキシャキ!
中には、大きな鶏の照り焼きと玉子焼き。
そしてシャキシャキのレタス!
具材がたっぷりで、それぞれの食感や美味しさが楽しめる。
照り焼きソースとマヨネーズの味わいもGOOD!
大きなおにぎらずもあっという間にペロリ!
ふぅ。
風に縁がある日。
道の駅久慈 やませ土風館で見つけた、鶏てりやきのおにぎらず。
ご馳走たまでした!
冬のおにぎらずと言えば・・・
北海道の標茶駅で見つけたエゾ鹿のおにぎらずもおかわりどうぞ!
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ#コラム#フード #1000のおむすびを食す男 #世界でいちばんおむすびを語れる男 #岩手県 #北三陸 #道の駅くじ
いいなと思ったら応援しよう!
