
暗闇の満員電車の中で、noteの世界の煌々しさに
【今日のむすび010】
この時間になっても、蒸し蒸しした感じは残っているようだ。春をすっ飛ばして急に夏になってしまったような金曜日。
いろいろ片付けをしていたら、こんな時間になってしまった。電車の中は、ほぼ満員。いわゆる帰宅ラッシュだ。
目の前の席が運よく空いたので、座ってみる。
コトンコトン。
小気味の良い揺れと定期的なタップ音。
うつらうつらと緩やかな眠りの世界へ引き込まれていく。
zzz
zzz

「緊急停止します」
突然、大きなアナウンスが電車の中に響いた。
それと同時に急激なブレーキ。
真横への圧によって、立っている人たちがよろめき、倒れかけた。
なにが起きたのだろう。
まあでも、都会の乗客は、これくらいのことには案外慣れているもの。
みな、平然としている。
ところが、今回のそれはちょっと違った。
バチッ
突然、電車内の照明が消えてしまった。
うっすらと照明が付いているとかではなくて、いきなりの真っ暗闇の中へ。
えっ。
さすがに車内がざわつく。
「車輌点検のため、車内の電気を消します」
こんなアナウンスが流れたけれど、理由がよくわからない。なにかトラブルが起きているのかもしれない。
まあ、待つしかないだろう。
乗客たちも徐々に落ち着いてきたようだ。
(こちらが、その時の車内の様子。スマホのカメラの性能でも、何が映っているのかわからないぐらい暗い)

暗闇の中で出来ることと言えば、スマホを見るくらいだ。
JRの運行状況を見てみだけれど、今起きていることについて、なにも情報は出ていない。
まあ、そこまでリアルタイムの情報はないかあ。
その後に、日課になっているnoteのアプリを開いてみる。
フォローさせていただいている方々が、新しい記事や作品をどんどんアップされている。
日々感じたこと。
新しく取り組んでいること。
悩んでいること。
美味しいものを食べたこと。
それぞれの世界観を伝える物語。
などなど。
どれも素敵な作品ばかり。
バラエティに富んでいるし、そのどれもが優しさと想像力に満ち溢れている。
暗闇の中にいるせいか、いつもより集中して読めているようだ。
テカッ
暗闇になって10分くらい経っただろうか。
ようやく電車内に照明が灯った。
まずは、ひと安心。
乗客たちに安堵の空気が流れる。
とは言え、電車は動かない。
しょうがないな。
もう一度、noteの世界へ入りこむとしよう。
ふむふむ。
ほおほお。
スキスキスキスキ
気がつくと、電車は動き出していた。
時計を見ると、さらに10分ほど経過していたようだ。
窓から入ってくる新鮮な空気が蒸し蒸しした車内をスゥーっと、冷却していく。
その後、特にアナウンスもなかったので、どうやら事故とかではなさそう。よかった。
ということで。
なにもオチもない。
おむすびも出てこない。
昨日、体験した話でした!
(ちなみにタイトルの画像は、自分がみんなのフォトギャラリーにアップしているもの。多くの方に利用いただいていて嬉しい)
今日もむすび良し!
電車といえば…
桃鉄おむすび3部作もどうぞ。
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れるひと #毎日のむすび #満員電車
いいなと思ったら応援しよう!
