![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85011375/rectangle_large_type_2_16adfc132083ebea3df425cb6139737f.jpg?width=1200)
noteネームを改名したことがありますか?
【今日のむすび073】 #1134日目
noteに初めて参加した時に、自分が1番悩んだのが自分のnoteネームをどうするかだった。
本名がいいのか。ニックネームにするのか。
お洒落系にするのかインパクト重視がいいのか…
いろいろ考えてしまってなかなか決まらない。
同じように悩まれた方も多いのでは。
なんとかnoteネームを決めて、noteに記事を上げるようになったけれど…
この悩みはその後もしばらく続いていた。
「別のネームの方が、もっと多くの方に読まれるかもしれない」
「別のネームの方が、もっと自分の書きたいことを伝えられるかもしれない」
自分の記事があまり読まれないことを、noteネームのせいにしようとしていたのかもしれないけれど…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85048290/picture_pc_598b39f4f04e71cb3a2ebfeba2ced4a4.png?width=1200)
さて実は…
ここだけの話として、ぶっちゃけますと
わたくしハスつかは、最初に決めたnoteネームがしっくりこなくて途中で改名しちゃっています!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85011459/picture_pc_3ad9b680d5b0b859fbab50cdcfbaea51.png?width=1200)
わーわー
noteを始めてから50日くらいは、自分の本名をオシャレにローマ字の小文字表記にしちゃったりしたものを使っていました(笑)
正直、パッとしなかった(自分でもわかるぐらい)ので
思い切って、「ハスつか」という4文字に変えちゃいました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85011600/picture_pc_2e808d552818bbeddf0610680802590f.png?width=1200)
ひらがな、カタカナまじりの4文字。
ちょっとダサいネームだけど、今となっては、これが良かったのかもしれないと思うことがあったりする。
特に感じるのが、世の中で被る名前が全くいなかったということ。
これが、自分の過去の記事を検索するときに本当に便利で。
例えば、「ハスつか 幸運」と検索サイトに入れるだけで…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85011748/picture_pc_48a1bd500726e09db69cf9475b14c9bf.png?width=1200)
こんなふうに、自分の幸運に絡めた過去記事がどんどん検索されちゃう。
これだけで、記事がぐっと書きやすくなったのだ。
しかも、わかりやすい名前のおかげで多くの方に覚えていただいたり、記事を前よりも読んでもらうこともできた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85048908/picture_pc_b100a6739b22a36a314327bb42653773.png?width=1200)
まさに、自分にとっては、noteネームを改名したことが幸運だったのかもしれない。
みなさんも途中でnoteネームを改名されたことは、ありましたか?
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男 #noteネーム #改名 #ニックネーム
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)