見出し画像

おにぎりサミットで「熱くおにぎりのこと」語ってきました!

《連続2037日目!》


本日、東京ミッドタウン八重洲で行われたおにぎりサミット。

実は、このイベントにハスつかも参加。
自治体おにぎりのナビゲーターとしての役割を、無事に終えてきました〜


ということで、速報としてイベントの様子をお伝えしちゃいます!


メイン会場は4階。自治体や企業のブースがたくさん並んでいて、チケット完売ということで大盛況。
その前にあるのが大きなステージ。

ステージでは、どんどんプログラムが進行!
というかプログラムが濃すぎる。
どれも目が離せない。


ヤーレンズさんがおにぎり協会から感謝状を授与される!
お二人のトークもめちゃくちゃ面白い。


ジャングルポケットさんと餅田コシヒカリさんも加わった爆笑おにぎりトーク。
実は、このステージのすぐ横が控室だったので、ステージ袖という超特等席で見学。



というか・・・
自分のステージの出番がこのメンバーのすぐ後ってヤバすぎる。


同じようには、とても無理だけど…
テンションだけは高くいこう!

一緒に登壇したのは、おにぎりタレントとして活躍されている黒井悠未さん。
着物がとっても似合っていて、素敵すぎる!華がある!

黒井悠未さんと一緒に、会場で販売されている全国の自治体のおにぎりを食べ歩き、その良さを伝えるというステージ。

短い時間でしたが、わいわいと語り合い会場を盛り上げることができました~

楽しかったなあ。


(たまたま来場されていた友人に撮っていただいた1枚。ありがとうございます。)

ステージが終わった後に、イベントを主宰していたおにぎり協会の中村さんと黒井悠未さんと話をしたのだけど、おにぎりトークは角が立たないのでみんなが楽しくいつまでも語れるということで感想が一致。 笑

おにぎりのいいところってこういう雰囲気というか温かさなのかもしれないな。



各自治体さんのおにぎりたち。


どのおにぎりにも、その地域の想いが込めれていて、美味しかったなあ。

ステージの上で自分が紹介をさせていただいたおにぎりはこちら!
(本当は全部紹介したかったけれど、時間の関係で、2つしか紹介できなかった…)


👉岩手県陸前高田市 三陸リアスたかた丼おにぎり

大きな牡蠣がどかん。
いくらやめかぶも入った贅沢なおにぎり。


👉埼玉県深谷市 深谷ねぎツナマヨ

特産の深谷ネギとマグロをコンフィしたツナマヨを合わせた、満足度抜群のおにぎり!



ステージでは紹介できなかったけれど、他の自治体おにぎりもほんと美味しかった。

ということで、今回販売されていた自治体おにぎりを全部紹介しちゃいます!

新潟県南魚沼市 南魚沼なす味噌創作おにぎり


新潟県村上市 村上茶飯と塩引鮭のおにぎり


福岡県柳川市 柳川産海苔づくしおにぎり


和歌山県みなべ町 梅ささみおにぎり


埼玉県深谷市 深谷ねぎツナマヨ


富山県魚津市 ベニズワイガニとホタルイカのおにぎり


山形県米沢市 米沢牛おにぎり


福島県伊達市 伊達鶏の肉みそおにぎり


北海道羅臼町 知床羅臼昆布うにぎり


岩手県陸前高田市 三陸リアスたかた丼おにぎり



その他にも企業さんのおにぎりも出ていました~

象印 万博おにぎり


中田食品 バレンタインおにぎり


さっきも書いたけれど、おにぎりってとても和やかな楽しい食べ物。
人と人と結んだり、地域や企業を結んだりとどんどん輪が広がっていく。
こんなイベントに参加できて、幸せでした!

そして、自分自身としてもこのような活動をさらに広げていきたいなあ。

ということで、速報レポートでした!



#日記 #エッセイ   #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #世界でいちばんおむすびを語れる男 #おにぎりサミット #ヤーレンズ #ジャングルポケット #餅田コシヒカリ

いいなと思ったら応援しよう!

ハスつか
ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!