【番組で もっと話したかったエピソード➎】おにぎり屋さんでは滅多に食べられない「生味噌べったり系おにぎり」
《連続1759日目!》
先日「マツコの知らない世界」に出演させていただいた。
正味30分ちょっとの放送時間の中で紹介したおにぎり屋さんは16店。
通常のテーマよりかは、かなり濃い内容だったかなと。
でも実は・・・
もっとこのあたりは深掘りして話したかったなあ、もっとおにぎりを紹介したかったなあというところがいっぱいある。
(放送時間や進行の流れがあって、話せなかった…)
そこで、ゴールデンウィークスペシャル企画として、
もっと話したかったエピソードを過去の記事を元にリライトしてお届けしたいと思います。
もし次に呼ばれる機会があれば、絶対話をしたい内容なので、ぜひ読んでもらいたいって思います!
その第5弾は・・・
生味噌のおにぎり。
番組の中では、だんだん食べられなくなってきているおにぎりの中で、北関東のご当地おにぎりとして紹介させていただいた。
実は、この生味噌おにぎりは非常に反響が大きいおにぎりのひとつである。
生味噌おにぎりは、コンビニとかでは買えない家庭の味。
それだけに、思い入れが強い方も多いみたいである。
もちろん、おにぎり屋さんで見かけることも非常に稀である。
今回はそんな、生味噌おにぎりを紹介したいと思う。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
2022年10月
先日ある番組の中で、こんな特集をやっていた。
その内容は…
生味噌おむすびは有りか無しか日本全国調査!
日本全国で、生味噌おむすびという存在は有りなのか無しなのかを聞く大規模調査。
その結果は…
圧倒的に無し。
生味噌おむすびを有りだとしている地域はかなり少なかったのだ。
(北関東や東北の一部ぐらい)
白いご飯の周りに、味噌をたっぷり塗って食べる。
絶対美味しいはずなのに、全国的にはあまり食べられていないどころか、その存在自体も知られていないらいしいのだ。
自分の中では、なんとなく予想がついていた。
なぜなら、これまで生味噌おむすびが売っているのをほとんど見てきていなかったからだ。
これまで日本中のおむすび屋さんのおむすびを相当数食べてきているけれど、いわゆる生味噌おむすびに出会ったのは3回しかないのだ。
けっして味噌を使ったおむすびがないわけではない。
味噌を使ったおむすびは、焼きおむすびをはじめ、炙り、揚げ、など何十回もリポートしてきている。
でも、生の味噌をべったりと塗りたくるようなおむすびにはほとんど出会えていないのだ。
よくよく考えてみると、その食べにくさや持ち運び辛さなどは、お店で提供するにはハードルが高いだろう。外ではあまり食べない家庭向きのおむすびに違いない。
そこで、その貴重な生味噌おむすびリポートを特別に振り返りたいと思う。
題して、「超貴重な生味噌おむすびリポート」
❶おむすび権米衛青山店の「米麹みそのおむすび」
おむすびチャレンジ半年記念で食べたおむすび権米衛の米麹みそを塗ったおむすび。
無農薬で栽培された特別米の白おむすびに、甘めの米麹みそを塗ってあって、シンプルだけど沁みる美味しさだった。
コンビニおむすびの1.5倍の米量をふんわり握っているので、かなり大きい。しかも、当時の価格で税込110円。
こちらが申し訳ないくらいのお得なおむすびだった。
❷またまた、おむすび権米衛青山店!「生姜みそのおむすび」
実は、①で紹介した味噌おむすびと同じお店に次に行ったときにあった、生姜みそのおむすび。
塩むすびの1つの面に、生姜みそが塗られているだけでとてもシンプル。
ところが、これが驚くほど、うまい。
とくにお米が甘くて、もちもちで、とにかくうまいのだ。
実は、おむすび権米衛のお米は、農家からの買い上げ価格を相場よりかなり高い価格で行っているらしい。米の相場に影響されることなく安心して米作りができることは、農家にとっても高いモチベーションになっているとのこと。
❸道の駅南魚沼に併設された「たっぽ家」の「味噌おむすび」
木箱に並べられたおむすびは、塩むすびと味噌むすびの2種類。
とにかくでかい!ソフトボールぐらいあるのではないだろうか。
南魚沼産のコシヒカリのおむすびの周りに甘じょっぱいお味噌がたっぷりと塗られている。これは本当に贅沢な味わい。
しかも、収穫のシーズン。黄金色の稲穂の中で、最高のおむすびを食べる贅沢さ。
まとめ
普段から、おむすび屋さんに置かれているおむすびの具はほぼチェックをしている。それでも、生味噌のおむすびは本当に見かけることがなかった。
やはり、家庭の中で作られて食べられる故郷の味なのだろう。
その中で見つけた、3個の生味噌おむすびたち。
どれも、大きくて、安くて、シンプルだけど本当に美味しかった。
やはり、この先も残していきたいおむすび文化と言えるものだろう。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
いかがでしたでしょうか。
こんな感じで、話したかったエピソードをどんどん紹介していきます~
明日もお楽しみに!
#日記#エッセイ#フードエッセイ#グルメ#料理#おむすび#おにぎり#毎日更新#1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男#番組で話したかったエピソード
#ご当地グルメ#イチオシのおいしい一品 #味噌おにぎり