![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18667593/rectangle_large_type_2_559c4f1a3a321efb6866d639d55f4cf7.jpeg?width=1200)
大発見!隠れ天むすも右曲がり
【204むすび】すえひろ(羽田空港)天むす
おむすびの具の中でいちばんテンションが上がるといえば、えび天だろう。その堂々たる姿は、おむすび界のプリンスと言っていいほどだ。
そして、これまで研究の中で、えび天はいつも右曲がりに位置するものではないかという仮説も立証してきた。
しかし、この仮説に暗雲が立ち込める…
それはこのおむすび、いや天むすの存在を見つけたからだ。
すえひろの天むす!
すえひろは、大阪の天むす屋さん。ここ羽田空港の第2ターミナルのANAフェスタでも取り扱いがある。
一般的な天むすのイメージって、おむすびの上にえび天の尻尾がちょろんと立っている感じだと思う。
だけど、このすえひろの天むすには、その尻尾が見えないのだ。
うーん、まったくわからない。
というか、果たして天むすなのだろうか。
もしかしたら、塩むすびなのかもしれない。
ひと口かじってみる。
やっぱり天むすだ!(当たり前か。。)
えびは天ぷらというよりも、フリットのようなイメージ。少しスパイシーな味付けで、おむすびのご飯ともよく合う。
これなら、何個でも食べられそうだ。
気になる、海老天の向きは…?
食べかたのせいか、ちょっとわかりにくい。
どうしよう。
パッケージを見てみると、時計回りにえびが載っている。つまり右曲がりだ。
念のためお店のホームページでも確認。
見事なまでの右曲がりだ。
また、実証してしまった。
「やっぱり、えび天は右曲がりなのだ」
ご馳走たまでした!
#日記 #エッセイ #グルメ #おむすび #おにぎり #とは #毎日更新 #1000日チャレンジ
#空港 #買ってよかったもの #空弁
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)