
【予告2】明日からスタートします!「創作大賞のいっぽん 2024」
《連続1835日目!》
note創作大賞2024の締め切りまで、あと3日!
最後の追い込みで、忙しい時期だと思いますが・・
ここで、
ハスつか から発表があります!
それは、先日お伝えしたこのこと。
昨年の創作大賞で、参加者の方々の素晴らしい結果を生んだ伝説の企画!
「創作大賞のいっぽん」
今年も、
やることが決定いたしました!
ぱちぱちぱちぱち。
詳しい応募方法や締め切りや参加人数などは、明日、発表しますので少々お待ちください!

👉みなさんにお願い!
今回の企画も昨年同様に、創作大賞に応募された作品の中だけ、いちばん自応援してほしい作品を、1本だけ自薦いただくカタチになります。
複数作品で創作大賞に応募される方は、
ぜひ、その1本を決めておいてください!
これが、なかなか難しい
なぜなら、応募した作品のどれも思い入れがあるから。
でも、その中で
「多くの方に読んでほしい」
「応援もしてほしい」
という作品を1本だけ、選び抜いて欲しいのです。
ちなみに・・
ハスつかの応援してほしい、いっぽんはこちら!
👉
👉
👉
1000日チャレンジを1800日続けたら、マツコの隣に座っていた話
いろいろ、他の作品とも悩んだんだけど。
やっぱり、
このnoteを続けてきたからこそ経験できたこと。
自分だけにしか語れないこと。
これを自分の気持ちを込めて書いた作品を選んでみました。
note社さんにぜひ読んでもらいたいという想いもあって、オールカテゴリ部門での参加にしています。
こんな感じで、ぜひ、みなさんもいっぽんを決めておいてください!
(もちろん、これから仕上げる作品でもOK)
それでは、みなさん、明日の発表をお楽しみに!
みなさんのご期待に応えられるような企画になるよう、しっかり準備をしていきますー
⭐️締切直前の応募状況分析
最新の応募状況の分析については、こちらにまとめています。
ここに来て、想定とは全く違う事実も見えてきました。
自分もこの状況を踏まえて、応募部門を変えたり、過去作品をもう一度書き直したりしています。
迷われている方は、ぜひ読んでみてくださいね。
#日記#エッセイ#フードエッセイ#グルメ#料理#おむすび#おにぎり#毎日更新#1000日チャレンジ#コラム#フード#1000のおむすびを食す男#世界でいちばんおむすびを語れる男#STTS#創作大賞のいっぽん#note投稿企画
いいなと思ったら応援しよう!
