
すっかりえび天おむすびファンに。この2週間でなんと5回目!!
【632むすび】ほんのり屋(えび天)権米衛(鶏ごぼう)
特別感のあるおむすびといえば、やっぱりえび天のおむすび。いわゆる天むすだ。
これまで見てきた、おむすびチャレンジの中でも別格の存在で、いくらと並ぶ豪華おむすび2トップを形成している。
ところが、ところがだ。
ここにきて登場回数がやたら増えているのだ。
この2週間弱で4回!
なんと、3分の1がえび天おむすびの食リポになってしまっているのだ。
ここが愛知県とか三重県というのならばわかる。でもここは、普段、えび天おむすびと縁が遠い関東。
先日には、とうとうえび天の替え歌まで登場させてしまった。
世の中的にえび天おむすびブームが来ているのか、それとも自分の中で強くえび天を欲しているのか?
風の時代ならず、海老の時代がやってきたのかもしれない。
気になる。気になる。
ますますえび天おむすびが気になっちゃうぞ。
また見つけた!
えび天おむすび。
ほら上段の真ん中に!
埋め込み系右曲がりのスタイル!
そう言えば、えび天の曲がり方について調べていた時もあったよなあ。
おもむろにガブっと食べてみようっと。
フワッ、磯の香りが口のなかに広がる。
これは、青海苔!
周りに巻かれている海苔だけでなく、ご飯の上に青海苔がかけられている。
サクッとした衣とプリップリッのえびの食感もたまらない。
タレの染みたご飯との相性も抜群だ。
うまいよ。
やっぱりえび天は、やめられない。
今後もえび天に注目していこうっと。
ご馳走たまでした!
……………
と、ここまで書き上げてアップしようとしていたら、実はこのほんのり屋のえび天おむすびは以前(半年前)にも登場をしていたことが発覚!
(その時は、衣がついてなかったんだけどなあ)
ダブってました。ほんと、ごめんなさい。
(このおむすび1000日チャレンジでは、ダブりおむすびはダメにしているので)
急きょ、鶏ごぼうのおむすびの食リポを追加します!
同じ赤羽にある、おむすび権米衛から。
鶏ごぼうのおむすびを!
おむすび権米衛のおむすびは大きい!
鶏肉の旨味とゴボウの相性っていいですよね。
優しさの中に力強さがあるというか。
今回はアクシデントもあり2つのおむすびのリポートになりました。
本日2回目のご馳走たまでした!
#日記 #エッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #赤羽 #海老天
#えび天 #天むす
いいなと思ったら応援しよう!
