2022年。ポークたまごむすびのBIG WAVEがやってくる!?
【872むすび】権米衛(渋谷駅)ポーク玉子むすび
かれこれ2000年あまり…
おむすびは流行とは無縁の食べ物だった。
あまりにも身近すぎる存在。
近くにあるのが当たり前の存在。
流行りも廃りもないのがおむすびだった。
海で例えると、風も波もほとんどない凪と言える食べ物だった。
時は流れて令和。
実は今、凪とも言えるおむすび界にちょっとした波が来ている感じがする。
その波は、南の島から黒潮に乗って日本中に広まろうとしている。
その波とは…
ポークたまごのおむすび!
これまで、何度も何度も特集してきた沖縄のポーク玉子おむすびが、この令和の時代に全国区になる気配が出てきているのだ。
例えば…
東京に専門店ができたり…
ファミリーマートで全国発売されたり…
そして、つい先日にはあのホリエモンが原宿に専門店をオープン!
(今度リポートしてみようっと)
ここまで来ると、一気に波が加速しそうだ。
2022年。
もしかしたら、ポークたまご旋風が吹き荒れるかもしれないぞ。
そんな波は、あのおむすび権米衛にも!
渋谷駅地下にあるおむすび権米衛。
味、品質、ボリューム、価格、全てに満足できる最強おむすびチェーンだ。
どっしりとした三角形がおむすび権米衛の特徴。
でも、真ん中にちょっと他とはちがう感じのおむすびがある。
ボテっとした風貌に、厚切りのランチョンポークとこれまた厚めの玉子焼き!
そう、ポーク玉子おむすびだ!
あらためて見てみると、ポークも卵も分厚い…
大きな口を開けないとかじりつけないぞ!
あむあむあむ。
ほぉーなるほど。
ランチョンポークの旨味、玉子焼きの甘み、そこに酸味の効いたマヨネーズソース。
それぞれの主張がごはんと合わさることで、一つの美味しさに変わっていく。
それぞれの波が合わさり、ひとつの大きな波に変わっていくようだ。
ビッグウェーブ!
ビッグウェーブ!
2022年、ポークたまごむすびが来るかもしれません。
要チェックで!
ご馳走たまでした!
ポークたまごから目が離せない!
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #ポークたまご #ポークたまごむすび