![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65895967/rectangle_large_type_2_21b5015059fe8801cfc8eab47dcbff38.jpg?width=1200)
仙石原の黄金すすきと箱根湯本の金目鯛焼きおにぎり
【859むすび】徳造丸(箱根)金目鯛煮付焼きおにぎり
箱根の秋をめぐる旅。
箱根の秋と言って思い浮かべるのは、やっぱり仙石原のすすき。
ひさびさに立ち寄ってみよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65825172/picture_pc_bca2d4efde1002faa8e5fcf0b82d4774.jpg?width=1200)
広い!
ひとの背丈ほどのすすきが見渡す限り一面にある。
以前は迷路のように小さな道があって原っぱの中を歩けたように思うけど、今は中央に大きな道が1本走っていて、観光する人がそこを歩く感じに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65825232/picture_pc_22d3a2d547ab639ce3f06c3e626e2ee5.jpg?width=1200)
ふわふわのすすきの穂。
気持ちの穏やか、癒される。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65825265/picture_pc_1933378dbd8d6263b1b131671708241d.jpg?width=1200)
陽の光が入ると、一面が黄金色に変わる。
風が吹くと、あちらこちらに黄金の波が立つ。
けっこう歩いたな。
あーお腹が空いた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65825289/picture_pc_b9abb1b541c3e097c1beafa93df7d048.jpg?width=1200)
箱根湯本で大行列ができているお店を発見!
網元 徳造丸。
たしか伊豆の方にもお店が何軒かあったはず。
新鮮な魚料理を出してくれるお店だ。
どうやら、イカやさざえ、帆立の串焼きが店頭で焼いていて、それに行列ができているようだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65825328/picture_pc_b29140cc696d7d79784f5e7fc20884d7.jpg?width=1200)
さざえ串焼き。
ほたて串焼き。
金目鯛煮付焼きおにぎり。
んっ。
焼きおにぎりがある!
やった、こんなところでおにぎりを発見!!!
しかもグランプリを取っているらしい!
(なにかはわからないけれど、とにかく凄そう)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65825362/picture_pc_ba2ca3e890500d97aa281e901ed3b26c.jpg?width=1200)
金目鯛煮付焼きおにぎり!
海苔と鰹節をトッピング。
ほぉ。はふっ。
カリッと焼き上げられたお米が香ばしいね。
甘塩っぱく煮付けられた金目鯛も入っていて、その旨みがおにぎり全体に広がっていくよう。
あっという間に完食!
箱根の秋と味をめぐる旅。
ご馳走たまでした!
伊豆のあさりおむすびもおかわりどうぞ。
#日記 #エッセイ #フードエッセイ #グルメ #料理 #おむすび #おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男 #箱根 #仙石原 #徳造丸 #金目鯛
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)