![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121235569/rectangle_large_type_2_b6f9e8492d7bc9e026d3ccd5e72f952f.png?width=1200)
ありがとうございます!note9周年バッジ獲得と最近嬉しかったことと
《連続1581日目!》
今日もnoteアプリを開けてみる。
ぴろろろろん。
おっ!
なにか新しい通知がきたぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121235703/picture_pc_f0232f6e190dfe4af1ae73138718c38c.png?width=1200)
新たなバッジが付与されたらしい。
なになに。
noteをはじめて9周年記念だって!
なんと、noteに登録してから9周年が経ったみたい。たしかnoteのサービスができてから今年で9年らしいから、自分はほぼ初期から登録していたらしい。
実際に毎日書くようになってからは、4年半くらいかな。
ここまで、毎日、noteを使うようになるとは思わなかったけれど、もう日常の一部になっている。
そうそう。
もうひとつ嬉しいことを、伝えよう。
それはこちら!
【まとめ】#創作大賞2023 受賞作品、受賞者のみなさんの声、授賞式レポートをマガジンにまとめました!
— note (@note_PR) November 8, 2023
🔗https://t.co/x5oySKvaI5
運営チームみんなでうれしく読ませてもらっています。ありがとうございます!
先日、行った創作大賞の授賞式リポートが、まとめマガジンに載せてもらえたとのこと。
どれどれ。
まとめマガジンを読んでみる。
このマガジンはヤバい。
創作大賞の受賞作品が全部載っているだけでなく、授賞式に参加された方たちのリポートもたくさん載っているだ。
さすが、みなさん書くのが上手い。
同じ授賞式なのに、それぞれがいろいろな切り口からリポートを書かれている。
受賞した喜びや華やかなパーティへの不安。
会場の雰囲気を臨場感たっぷりに書かれているのだ。
なるほどなあ。
リポートを書く際の勉強になるなあ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121237706/picture_pc_6f5cc476f0115052f273fbafc74a7c28.jpg?width=1200)
そのマガジンの中で、自分が載せてもらった記事はこちら。
今回の会場リポートに加えて、なかなか会場に辿り着けなかったある理由について書いてみました。
今日は、noteの中の嬉しいこと2つ。
note9周年記念バッジと創作大賞のリポートがまとめマガジンに登録をしていただいた話でした。
では!
#日記 #エッセイ #フードエッセイ#グルメ#料理#おむすび#おにぎり #毎日更新 #1000日チャレンジ #コラム #フード #1000のおむすびを食す男
#世界でいちばんおむすびを語れる男 #創作大賞授賞式
いいなと思ったら応援しよう!
![ハスつか](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37448796/profile_f88103c932ffb3b867053b9bc968cea2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)