見出し画像

北区赤羽。せんべろの街で出会った「アツ旨すぎる焼きおにぎり」

【1335むすび】もつ焼きのんき(赤羽)焼きおにぎり
《連続1893日目!》

東京の最北にある繁華街と言われている赤羽。
商店街や飲み屋が連なる街に、多くの人が行き交っている。

そんな赤羽に、ひさしぶりに行ってみることにした。

焼き鳥や焼きとん、うなぎにホルモン。
美味しそうなお店が通りに立ち並ぶ。
どこも美味しそう。

「せんべろ」と書かれた看板を何個もみた。
1000円でかなり食べ飲みできるという意味だろうけど、立石や新小岩とかでは聞いたことがあったけれど、この赤羽も同じようにリーズナブルに楽しめる場所なのだろう。


入ったのは、もつ焼きのんきというお店。
お店の外に待っている人が列を作っているような人気店だ。

初めて入ったけれど、本当にリーズナブル。

この串焼きは1本120円。
冷やしトマトは350円。
ハイボールは290円。
ガツ刺は

しかも、どれも旨い。

串のシロたれは、その柔らかさと味わいに感動して何本もおかわりしてしまった。

そうそう。
おにぎりも頼まないと!


もつ焼きに合わせて、焼きおにぎりを注文!

しばらくしたら、出来立ての焼きおにぎりが運ばれてきた。

これも、かなり大きい。

しかも1個220円。

びっくりだ!


いっただきまーす!

がぶっ。
ほふほふ。

あっちぃー!!

そりゃそうだ。
でも、この熱さがたまらなく旨い!

ほふほふ。
おこげみたいにカリッと焼かれた両面。
その中には、ふんわりとしたごはんが詰まっている。
醤油ベースのタレが混じっているけれど、その味わいの中に、ほんのりシソの香りやゴマの風味を感じる。

ほふほふ。
そこにハイボールを流し込む。

ぷふぁぁ。
最高ー



東京都北区赤羽。
せんべろの街で出会った熱旨すぎる焼きおにぎり。

ご馳走たまでした!




北海道帯広で出会った炉端焼き屋の焼きおにぎりの話も、おかわりどうぞ。


#日記   #エッセイ #グルメ #料理   #おむすび   #おにぎり #毎日更新   #1000日チャレンジ   #コラム   #フード #1000のおむすびを食す男 #赤羽

いいなと思ったら応援しよう!

ハスつか
ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!

この記事が参加している募集