
雪の日の、寒仕込み味噌③
開催の週に大寒波長期滞在!
1回目の波は寒いだけで過ぎたものの、
2回目は雪がとまらない!送風機で送り込まれてるかのように
どんどん雪が降り積もって、前日、止むはずの雪がとまらない。
天気予報人生の中で一番見たなぁ。。
まず講師が京都市内からきてくれるのに、
前日は縦貫道も老の坂も通行止めになるほど。
いろいろな不安がよぎる。
亀岡の参加者さんが来れて、講師が来れないとか、
開催場所に向かう途中の思わぬ事故とか、
全員の安全を思うと中止にしたらいいけれど、
仕込んでもらってる味噌作りの材料、22人分のお昼ご飯、
無駄にはできないなーと何が正解かわからなくなり、
判断が自分にかかっていることに責任を感じる。
とりあえず夕方と夜と家の前の橋の上を雪かき。
当日朝、天気予報では晴れだったのに、どんより曇ってまだ雪降ってる、、!
ああああ もう中止かなー、中止だよなー、と
どう考えても中止にたどりつく考え。
もうちょっとしたら連絡しよう、と雪かきしながら後回ししていたら、
眩しい太陽がギラーーーっとでてきてた!

合間に曇って不安が戻ってきて、太陽が戻ってきて可能性信じてたら、
凍った道と雪がとけてきた!開催決行!!

青空とつぐみの美しさ!


開催時間を1時間遅らせたのは、正解だったかな。
すべてが過ぎてから思えたこと。
お昼ご飯からスタート。
おいしい、おいしい、があちこちから聞こえてくる^^
みんなでおしゃべりしながらご飯をたべている、この光景がうれしい。

味噌作りも無事スタート。



和気あいあいと、初めましてでも、自然と手を動かしながら会話が進む。
楽しそうだったなーー


藤原さんの納豆も人気でした!

来年も参加したい、の声がすでにあって、嬉しい限り。
寒仕込み味噌というけれど、まさしく、というくらいの寒波の中作成。
きっと、美味しいお味噌が熟成されるでしょう。
半年後の味噌びらきが楽しみ。