見出し画像

おうち時間に工芸品に触れよう|工芸品を購入できるECサイト5選!

日本の魅力は観光だけじゃない!
一昔前は日本は自動車大国でした。
次第に日本以外にも性能の良い自動車、デザイン性の高い自動車を作る国が目立ち、現状日本といえば『四季のある観光』『アニメ』といったイメージが強くなっております。

ですが、しっかりと日本人に日本の魅力を考えてほしい。
日本は何があるのかということを。
本記事では、日本が昔から受け継がれてきた『伝統工芸』をピックアップし、おうち時間で工芸品に触れられる、購入できるECサイトをご紹介いたします。

=====BECOS=====

メイドインジャパンの食器、インテリア、雑貨、ファッション、アクセサリー、陶磁器を扱う通販サイトです。プレゼント・内祝い・ギフトにぴったりのハンドメイドの商品は、贈答品としても大変喜ばれています。

BECOS(ベコス)の由来
Beautiful Crafts Online Store = BECOS
全国から厳選した Made in Japan アイテムをお届けするオンラインストアで、日本全国へのお届けはもちろん、海外含めて世界中のお客様へお届けいたします。

BECOS が世界に提供したいコト
「使い込むほどに愛着が増し、価値が増していくモノ」を通じて「お客様のライフスタイルを精神的な豊かものにしたい」と思っています。

BECOS では単にアイテムをおすすめするのではなく、商品の良いところ、作り手の想い、時には職人たちの苦悩でさえも届けたいと思っています。
(HPより抜粋)

=====伝統工芸青山スクエア=====

東京の青山にある伝統工芸青山スクエアは、
全国各地の伝統的工芸品130品目以上が一堂に集まるギャラリー&ショップのオンラインショップ。手技が光る名品から普段づかいのモダンな商品まで。

=====0歳からの伝統ブランドaeru=====

伝統や先人の智慧(ちえ)と、現代を生きる私たちの感性を和えた、商品を職人とともにお届けします。
『日本の伝統を次世代につなげたい』という想いから誕生しました。
幼少期から共に育ち、大人になっても寄り添うことができる、 次の世代にもつなげられるもの、一生モノを生み出しています。
「“本”当に赤ちゃん・子どもたちに贈りたい日本の“物”」=ホンモノが、子どもたちの豊かな感性や価値観を育むお手伝いができますように。

日本の伝統を次世代につなぐ
和えるは、『先人の智慧を私たちの暮らしの中で活かし、次世代につなぐこと』を目指し、次世代に伝統をつなげる仕組みを創出するために、誕生しました。

“先人の智慧”と“現代を生きる私たちの感性や感覚”を和える
伝統は、先人が常にその時代の感覚を加え、それを繰り返すことで、私たちにつなぎ届けてくれたもの。
先人の智慧を過去のものにするのではなく、私たちの手を入れて、次世代につなぎたい。
和えるは、“先人の智慧” と “今を生きる私たちの感性や感覚” を和えた、豊かな暮らしを次世代につなぐ仕組みをつくります。
(HPより抜粋)

=====CRAFT STORE=====

私たちは、日本中を旅してめぐり会ったいいものを
その”モノがたり”と一緒に伝えることで
いい暮らしをお届けする雑貨店です。


実は!
このnoteを執筆しているTripPicksも工芸品を扱っております!
旅をテーマとし、日本中のグルメとクラフトを扱うECサービス
『TripPicks』〜日本中のお土産を。想いと共に手のひらへ〜
20代~30代でも手に取りやすいお手頃価格の商品を扱っているので、お気軽に遊びに来てください。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
●「Tu es Belle|チュエベル」とは●
『あなたは美しい』
この事業に込めた想いは「自尊心」です。
日常には自信を失う局面が数多くあります。
仕事、恋愛、学校、部活...

自尊心を失いかけている時に香りで気持ちを切り替えて心も手もリフレッシュ。
仕事中に香水をつけるのは気が引けるという方でも、ハンドスプレーならさり気なくワンプッシュ。
香りであなたに寄り添っていたい「Tu es Belle|チュエベル」

チュエベルの新着情報、先行予約は公式LINEより↓

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集