5月の運動健康記録「上旬ノ五月病」
毎月末にやっている月の運動健康記録です。
先月のはこちら⇩
今月も運動、加圧運動も外で走る有酸素運動もがんばりました。
とはいいきれない。
その理由は五月上旬。身体がダルイ、頭痛。やる気がない・・・
つまり、五月病でした。
低気圧で運動する気も起きない状況でありました。
でも下旬は身体の調子も絶好でなんとか運動をして健康的な生活をしていました。
それでもデイリーのスタンプは多め。これはストレッチしただけの日も多かったから。
ボクシングの消費カロリーグラフ
こう見ると今月は少ないですね。
でも目標である黄色い線を越えていればいいか。
それを越えてなくても別でやってるランニングもあるから!
他データ
まぁこれはあくまでボクシングのみのデータだし。
そんでリングフィットアドベンチャーはlevel237になりました。
リングフィットアドベンチャーはもうアドベンチャーモードのストーリーを1度クリアしているので月に1回程度でいいし、やる気がないけどリングフィットアドベンチャーならやろうかな、とかやる気があるときにやっています。
運動も今月はがんばったってことでいいですか?いいですね。
ところでお腹の脂肪をとりたくて気になっているのがお腹につけるやつでブルブルすることによって腹筋が割れるというマシン。腹筋マシンっていうのかな。それ、ほしいなって。
効果があってもなくてもnoteのネタになりそうだし買って使用してからお腹がどうなっていくのかって記録つけるのもおもしろそうだ。
効果がなくてもネタになるのはいいがそのとき、その腹筋マシンの会社に訴えられないか心配ですね。会社名ふせればいいか…?
でもそのマシン、人に聞くと良いやつだと3万くらいするらしい。
3万!?
3万って結構よ?
例え効果がなかったとしてもネタにはなることを考えると出してみてもいいかな。
どうせなら良いやつで試したい!
でも3万な~~~~~~~~~
と、悩み続けている日々です。
そういえばそろそろ血液検査があるらしい。
めっちゃラーメン食べたけど最近、筋肉ムキムキの人のYouTubeチャンネルでラーメンとか食ってもいい。という言葉を聞いているので安心して食べてます。
そのかわり、他の2食を健康的な食事にすればいいらしいです。
そのダイエット系のYouTubeを見ていて思うのがなにを信じたらいいのかって話ですね。
なにがダメ、とかなにが良い、とか見すぎるとわけわからなくなる。
だいたい通じるものは「たんぱく質をとる」「運動をする」など、基礎的なことですがもう本当にわからなくなったら自分を信じればいい。
たんぱく質ととって運動もしていれば健康にはなれるんだから。
結局なにを信じればいいんだって話にまた戻りそうですが。
それでも運動しながら知識を得て最善だと思う健康法をするしかないんだけどね。
それでもめんどくせえよな!!
よくわからなくなったところで今月の運動健康記録は終わり。
なんか4月も5月も体調不良な日があったけど6月は体調が良く生活したいぜ
ということで来月6月もがんばろう!
でも梅雨でジメジメしてなんもやる気がなくなっちゃうヨ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~