![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138758880/rectangle_large_type_2_c34bb1018ae0c3c7cca26f4d3621b7e1.png?width=1200)
1ヶ月シュークリーム禁止!!~あえて我慢する~
こんにちは つづくです。
みなさんは「シュークリーム」好きですが?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135284611/picture_pc_4072ffdd836eadbaafaca7fbb2f53b9c.png)
僕はシュークリーム、大好きです。
でも大好きって言っても週に何回も食べるほど!
というわけでもないけど好きです。
デザートで何が好きかって言われると真っ先にシュークリームを連想させるくらいには好きです。…でも杏仁豆腐も好きかな…
そんな好きだけどマジで好きってレベルにしては「中の中」レベルだと思ってください。
だから週に一回も食べない日もあるし今月シュークリームを食べない月なんてわりとあります。
そんなシュークリーム好きレベルが低いけど好きと言えば好き、な僕があえてシュークリームを1ヶ月禁止したらどうなるのか…!?
やるな と禁止されるとやりたくなってしまう現象、「カリギュラ効果」ですね(たぶんこれであってる)
あえて禁止されることによる魅力や心理。
心理学のことはイマイチわからないけどそういった、「シュークリームは好きだけど1ヶ月食べないことはある人があえて1ヶ月禁止と制限をかけるとどうなるか」の検証は気になりますね。自分は果てしてどうなってしまうのか…
ということで一ヶ月シュークリーム禁止生活の前にシュークリームを食べてからこの企画をスタートしたいと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135284612/picture_pc_72f53b02f709af298133f6f5d17ffc70.jpg?width=1200)
買ってきたのはセブンイレブンの「カスタード&ホイップのシュークリーム(168円)」だ。
コンビニやスーパーで甘いものが食べたい!シュークリーム食べたい!と思った時に買うのはだいたいこういったシュークリームだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135284660/picture_pc_82c0d651e1d8e4ec06d55b75fcdbff01.png?width=1200)
シュークリーム禁止期間に入るにあたって一ヶ月食べないことを意識するように食卓兼テレビ視聴とゲームプレイに使う机にこういった紙を貼る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135284654/picture_pc_942abbbfec57fb1b04f91ff7319e02b0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135284613/picture_pc_ba53ba9aafdccd369fe9058a834724ae.jpg?width=1200)
この貼り紙を目の前にしてシュークリームを実食する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135284614/picture_pc_d55f5ec05d6ba80ac75625ea70dbae7c.jpg?width=1200)
おいしい。
シンプルなシュークリームだけどそこがいい。
途中、中のクリームがはみ出そうになったけどいそいで吸って口の中に運ぶと甘いクリームが広がってこれぞシュークリームの楽しみだ。
中のクリームがたくさんあるとうれしい!(今日の格言)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135284618/picture_pc_eb242f5eafe077cc6e19cda45ada4ab2.jpg?width=1200)
ここから、3月27日から4月27日までシュークリーム禁止生活がはじまる。
4月28日に解禁する。
このシュークリーム禁止の張り紙以外にもシュークリーム禁止という意識を強くするためにスマホの壁紙をシュークリームのフリー素材にした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135284649/picture_pc_b3195481f9f0a45d6b0f154546675ebf.png?width=1200)
シュークリームとわかる写真にしたがドアップしすぎで薄い色の岩にも見えてきた。
ここでシュークリーム禁止生活のレギュレーションをおさらいしよう
3月27~4月27日までシュークリーム禁止
他のデザートは良いがシュークリームっぽいものはダメ!中にクリームが入ってるものなど
他の甘い物はOK。
どら焼きもOK。
です。
一週間頻度でシュークリーム禁止生活の日記、感想、途中経過のエッセイを書くことによって1ヶ月の心理状況を伝えていきます
そのほうがシュークリーム禁止期間の様子がわかると思うので…
それでは1ヵ月シュークリーム禁止 スタート!
一週間日記
1週間目
意外と大丈夫なもんだ。
そもそも甘いものが食べたい気分になることがあまり無いのかも。
そりゃ遊びに出かける時など特別な日にはソフトクリームとか食べるけど。それ以外の日常で甘いものを食べる頻度はない。欲がないのか。
糖分は3食の食事でおぎなっているからかも。
間食は健康に良くないのでやめたせいかがここで出た。
間食をまったくしないわけではないが。
医者から,どうしてもおやつを食べたかったら3食の食事のあと、例えば昼,夜飯食べ終わってすぐに食べると良い話がある。これが本当に良い方法なのかって議論は今はしないけどそこに甘いものを食べることはある。
でも基本的に食べない。
買い出しの時にお菓子を買わないからかな。
ごめん、ちいかわのチロルチョコ食べてたわ
まだいうて1週間目だからね。
でも少しでもシュークリーム食べたい欲を上げていくためにシュークリーム専門店のビアードパパの店の前まで行った
いちごホワイトチョコシューやクッキークリームシューなんてあるんだ。
食べてみて~~~~
一ヶ月後の解禁までその種類のシュークリーム売られてるかな
解禁日にはビアードパパのシュークリームも食べるぞ!と活き込みこの禁止期間を過ごそう。
2週間目
だいぶ平気じゃん,甘いもの食べたくなる時はあるけどすごく食べたい!というわけではない。
セブンイレブンでカスタードのフェアがやってた。
店内には入ってなくて出入り口ののろしで知った。
カスタードこそ、シュークリームじゃん!
なんならシュークリームものろしにあった。
他のお菓子もあるだろうけどセブンイレブンも俺のシュークリーム禁止期間を楽しませようとしてくれてるのかな!?
程良い誘惑にはなりました
3週間目
まだそこまでシュークリームを食べたい気はないけど甘いものは食べたい。
なのでどら焼きを買った。
洋ならピザ、和ならお好み焼き っていわれるように、洋ならシュークリーム、和ならどら焼き…でもシュークリームとどら焼きってけっこう別物じゃね?実際、そんな話あまり聞かないしシュークリーム派とどら焼き派で争ってる人はみたことない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137914222/picture_pc_58d1dbbd3d263c29ec125bf8ec64276f.jpg?width=1200)
つぶあん。中にはあんことクリームが一緒に入ってるのがあって危なかった。レギュレーション違反になるところだったね。
久しぶりに食べたけどおいしかった。ただシュークリーム食べたい気分のときにどら焼きは考え方が違うかも。
あ、なんだかシュークリーム食べたくなってきたな。
4週間目~最終日
ガマンがきついほどではない。逆に、このガマン期間開けのシュークリーム食べるのが楽しみだ。
またビアードパパの店の前まで通った。今はカスタードプリンのシュークリームもあるのか!しかもその時みたらあと4日で終わる期間限定らしい!
ちょうど、禁止期間が開ける頃にはやってる。
これを食べよう。
そう意気込み、その日がより楽しみになった。
そして当日!!
ついにこの日が来た。
ついにシュークリームが食べられるぞ~とルンルンでシュークリームを買いに行く。
このシュークリーム禁止期間、シュークリームが食べれないと思うと寂しいけど正直、そこまで苦ではなく、逆に解禁したときの「楽しみ」がデカかったしこの1ヶ月、禁止ってことを忘れてる日もあった。でも食べてないよ!甘い物を食べたときに「そういえばシュークリーム禁止だったな」って思うくらいだった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138755133/picture_pc_524b6c5337fd38cae0d6848afeb7ed26.jpg?width=1200)
~買ってきたシュークリーム~
セブンイレブンのカスタード&ホイップシュークリーム(禁止前に食べたのと同じ)
ビアードパパのシュークリーム3個
です!
まずはカスタード&ホイップのシュークリームを食べるぞ、と前に…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138754779/picture_pc_f2325af97441a5ce2a95e8a1a4c37e00.jpg?width=1200)
破くぜ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138754780/picture_pc_3b33cd4549484323e1db4a97ab95d71d.jpg?width=1200)
(裏に自分で書いたレジスチルも破れてしまった。ごめん、レジスチル…)
1ヶ月ぶりのセブンイレブンのシュークリーム!を食べるぞ!
⇩
変わない味だけど1ヶ月ぶり!!!
シュークリーム自体、これまで1ヶ月ぶりとか3ヶ月ぶりなんて当たり前だったけど今回は1ヶ月禁止という決めつけしたためか、よりおいしく味わえる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138754781/picture_pc_b37afb477af3d907172dd3d0ab42616b.jpg?width=1200)
それでは今度はビアードパパを食べよう
まずはスタンダードなパイシュークリーム×2から
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138754783/picture_pc_c94591bedf3aadb88288a9269b2da6ed.jpg?width=1200)
ビアードパパ、やっぱうまいよ
口の中にさくさくの生地とふわとろのクリームが合わさる!市販のシュークリームだと生地が柔らかめだからさくさくの生地を楽しめるのはお店で調理してるならではのものだろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138754782/picture_pc_7385f2d2a1d1cef007fddb06eb29a18e.jpg?width=1200)
お次はカスタードプリンシュー
期間限定のプリンシューらしいがどうだ…?
中はプリンだ…
パイシューと同じクリームのように思えなくもないけど生地の上にかかってるカルメラがクリームと合わさってプリン感が抜群に跳ね上がる。
これ本当に期間限定?常時販売でもよくね?
まとめ
シュークリームってやっぱおいしいね。
そんな1ヶ月ぶりのシュークリームの味の感動もすぐに食べ終わってしまった。儚いな、そんな気持ちもあり、甘い物を食べたから眠くなってしまった。
この1ヶ月あえて我慢できるものを我慢するの、その食べ物の好き度によりけりだけど意識することによって一味違う日常を過ごせるし解禁開けの食べ物は一層おいしく食べられるからおすすめです。
僕のこのシュークリーム禁止期間、「シュークリームは好きだけどいうて1ヶ月食べないときもある」ってレベルだったので苦ではなく、解禁日を楽しみに待ってた。という結果になりました。
やはり週一以上食べないとやってけないような食べ物のほうがいいですね。
例えばラーメンとか…
ということで次回は「ラーメン1ヶ月禁止しつつ、毎日SUSURUTVのラーメン動画を見て感想を書く企画」でお会いしましょう。
ぜって~やりたくね~~~
完