6月17日(月)昼食 夏野菜カレー
ちょっと彩りのさみしい夏野菜カレーです。
カレーには玉ねぎと人参、別添えで茄子とズッキーニ、ピーマンを使いました。
カレーは前回使った赤缶ルゥが半分残っているので使います。
他の調味料を色々加えて前回の物足りなさを補ってみます。
(材料3人分)
豚バラ肉 170g
玉ねぎ 1個
人参 1本
生姜 1欠
ニンニク 1/2片
クミンシード 適量
ローリエ 1枚
ガラムマサラ 2〜3g
赤缶 大さじ1〜1-5
水 600ml
カレールゥ 1/2箱
顆粒コンソメ 小さじ2
蜂蜜 小さじ2
醤油 小さじ1
ウスターソース 小さじ1
オイスターソース 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
茄子 5本
ズッキーニ 1本
ピーマン 4個
米油 適量
塩 適量
1 玉ねぎと人参は適当な大きさの角切り、生姜とニンニクはみじん切りにする
2 豚バラ肉は1cmくらいの幅で切る
3 鍋に米油とクミンシード、生姜とニンニクを加えて弱火で香りが立つまで加熱する
4 フライパンを中火で加熱し、温まったら豚バラ肉を入れて炒める
5 豚肉が炒まったら脂と一緒に鍋に入れ、ガラムマサラと赤缶を加えてよく炒める
6 フライパンに水を入れて中火で加熱し、旨味をこそげ取って鍋に加える
7 水(お湯)を入れてひと煮立ちさせ、ローリエを加えて弱火で30〜40分煮る
8 ピーマンは1〜2cmの角切り、ズッキーニと茄子は1cm幅くらいの輪切りにする
9 180℃に熱した油で素揚げする
10 鍋の火を消してカレールゥを加え、混ぜてよく溶かしたら中火で再加熱する
11 器にご飯とカレーを盛って揚げた野菜を添えたら完成
・カラーピーマンでも使えば彩りが良くなったのですが、今日に限って置いてませんでした。
カボチャも使いたかったのですが、量が多くなりそうだったので今回は断念です。
・味は前回の物足りなさを解消できたので満足です。
一緒に食べている2人も前回と同じ赤缶カレールゥだと気付かずに食べてました。
コクを出すためにバラ肉を使って脂が出るようにしたのと顆粒コンソメも加えてます。
あとは目に付いた調味料を適当に加えています。
・素揚げした野菜はペーパーにあげて油を切ったあと軽く塩を振っています。
他にオクラやアスパラガス、ゴーヤなどを使っても美味しく出来ます。