
3月19日(火)おやつ フレンチトースト
珍しく1日に3食も食べてます。
おやつですが食事としてカウントしてもいいくらいの量になりました。
会社でおやつを食べるのは日常的ですが、いつもは市販の菓子か作っても量の少ないものにしています。
昨日、兄が2斤のぶどうパンを持ってきました。
そのまま食べても面白くないので久しぶりにフレンチトーストを作ります。
(材料3人分)
食パン 2斤
卵 4個
牛乳 500ml
砂糖 大さじ2(約30g)
バニラオイル 2〜3滴
ブランデー 大さじ1(15g)
無塩バター 40g

2斤分で作るのは初めてです
1 食パンを6当分にする

2 卵4個をボウルに割り入れ、砂糖を加えてよく混ぜたら牛乳とバニラオイル、ブランデーを加えてザルで濾す

3 バットや密閉できる袋に入れてラップをして冷蔵庫で一晩寝かせる

途中で撮影するのを忘れていたようです
ここまでが前日の仕込みです
4 温めたフライパンにバターを溶かして弱火で蓋をして5〜7分焼く


24cmでは1枚しか入りませんでした

生でも食べられますけどね
5 裏返して蓋をして同じくらいの時間焼く
6 焼き色が付いていなかったら蓋を外し弱めの中火にして焼き色を付ける



・バターとバニラとブランデーの香りがして、とても美味しく出来ました。
そしてぶどうパンで作るのが意外と良いです。
・アパレイユ(卵液)に浸してすぐに焼くのではなく、一晩おいてから焼くというのはホテルオークラのレシピだったと思います。
中までしっかりアパレイユが浸透しているので、弱火でゆっくり焼くと中心部はまるでプリンのような食感になります。
・バニラオイルとブランデーは入れなくても作れます。
牛乳と生クリームを半分ずつにしてもいいし、アレンジの可能性はいくつもあります。