
8月23日(金)昼食 ツナと梅干しの冷製パスタ
記事のタイトルは冷製パスタですが、創作冷製パスタは私の中では冷やし中華に対する冷やしイタリアンなのです。
なので盛り付けも冷やし中華っぽくします。
先日作ったマグロの冷製パスタは兄のいない時のものでした。
素麺好きの兄ならカペッリーニを素麺だと思って食べるに違いない。
と悪戯好きの弟は思うわけです。
そこでカペッリーニを使って冷やしイタリアンを作る事にしました。
今回のソースはEVオリーブオイルに薄口醤油と砂糖少しを混ぜただけというシンプルなものです。
(材料4人分)
カペッリーニ 500g
ツナ缶 1缶(140g)
梅干し 4個
大葉 10枚
ズッキーニ 1本
トマト 3個
ゆで玉子 3個
アンチョビフィレ 3枚
水 3500ml
塩 52g(水の量の1.5%)
EVオリーブオイル 50g
薄口醤油 10g
きび砂糖 ふたつまみ


濃口醤油でも同じように作れますが、塩分量が違うので味見して加減して下さい
1 冷蔵庫から出したての卵を7分30秒茹でて冷水に取り、殻を剥いて冷蔵庫で冷やしておく
2 梅干しは種を取って包丁で叩いてペースト状にする


3 大葉は千切りにして水にさらしておく


4 ズッキーニは細切りにし、小さじ1/2くらいの塩をふって10分置いて水分を出しておく

薄い輪切りでも存在感があっていいと思います


5 トマトは1/4に切る
6 EVオリーブオイルと薄口醤油、きび砂糖を合わせておく

7 カペッリーニを表記時間の1.5〜2倍の時間茹でて、流水で冷まし水気をよく切っておく



8 ボウルに合わせ調味料とカペッリーニ、ツナ缶、梅干し、ズッキーニを入れてよく混ぜ合わせる




9 器に盛って大葉をのせ、トマトとアンチョビフィレをのせたゆで玉子を添えてボナペティ




いただきます
・思い付きで作ってみましたが美味しかったです。
梅干しに塩分があるのでソースに使う醤油は控えめにしてあります。
味見をして足りなければ醤油を足して下さい。
・醤油の代わりにめんつゆや白だしなどを使っても美味しく出来ると思います。
分量が違ってくるので味見して加減して下さい。
・冷製パスタで使うカペッリーニは塩分濃度1.5%で茹でるのがちょうど良いと思います。
まだ2.0%は試していないので、1人分を作る時に試してみます。
・そして思惑通りに兄は素麺だと思って食べていました。
パスタだと言っても信用しないので、空き袋を見せてやっとパスタだと分かり
「こんな細いパスタあるの?」
と驚いていました。
冷蔵庫に先日の手作りマヨネーズがあるので味変で使いました。
ディルの入った全卵マヨネーズなので意外とあっさり食べられます。
