![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32249434/rectangle_large_type_2_a73ee9f8444bfca18441474a2c6d722f.jpg?width=1200)
80人で運営する本屋さんで自分だけの小さな本屋を始めました。
こんばんは
初投稿になります。
この度、西日暮里 BOOK APARTMENTにて棚を借りて伝えたい書房という屋号で小さな本屋を始めました。
吉祥寺にある個人で棚を借り自分だけのオリジナルの本棚を作れる、小さな本屋の集合体ブックマンションからインスピレーションを受けて、BOOK APARTMENTが生まれました。
本を置きたいと思ったきっかけ
経緯はいたってシンプルで読書好きだからです。
自分が読んで面白かった本や他の人にも読んでもらいたいと思えるような本を伝える場所が欲しいと思っていた矢先に、このBOOK APARTMENTの存在を知り入居を即決しました。
屋号の由来
伝えたい書房と言う屋号についてそのままなんですが、自分が読んで素晴らしいと思った本を他の人にも伝えたい・共有したいと思い直感的に浮かび、このような名前にしました。
コンセプト
本のラインナップとしては、小説から漫画・ビジネスなどジャンルに特に縛りはないです。
他の本棚のラインナップを見るとほぼ毎日本屋に行っている自分でも見たことないようなマニアックなラインナップ(笑)が並んでいます。
マニアックな本棚って本物の本好きって感じがして尖っていてカッコイイんですよね。
悔しいんですけど他の方の本棚に比べたら伝えたい書房はこれといった特徴はありません。ただ、普段あまり読書しない人でも読みやすい本が並んでいるとは思いますので、興味本位でこの店を覗いた方には優しいんではないかと思います。
これからは本の事を中心に気の赴くままに書いていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
終