![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82127610/rectangle_large_type_2_dccf31aa03b9fa7290f6ab99a7693c8a.jpeg?width=1200)
最強の組み合わせ。バニラアイスと干し芋。
こんにちは。
干し芋の鶴田商店です。
予想外に早い梅雨明けと続く猛暑で、大変な気候になっていますね。
こんな暑い日には、冷た~いアイスを欲してしまいます。
そんなとき、干し芋とアイスを組み合わせることで、最強スイーツに変貌します!以前にもご紹介したことがありますが、「干し芋のバニラアイス添え」をご紹介します。今回は、干し芋にひと手間加えちゃいます。
作り方は簡単です!ぜひお試しを。
1、作り方
(1)干し芋を炙る
干し芋を全体を軽く炙ります。今回は、暑いのにも関わらず外で、キャンプなどのアウトドアシーンでも使える、ミニ焚き火台で固形燃料を使って炙ってみました。ガスコンロでも弱火で炙っていただければ大丈夫です!
![](https://assets.st-note.com/img/1657087216742-EWKukUU1L4.jpg?width=1200)
少し焦げ目がつき始めるくらいがちょうど良いと思いますが、お好みの炙り加減でお試しくださいませ。火傷には十分にご注意くださいませ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657087038051-ltd2KQKBM2.jpg?width=1200)
食べる分量の干し芋を炙ったらOKです。干し芋が温かいうちに盛り付けましょう!
2,盛り付け
干し芋をお好みのサイズにカットして、お皿に並べます。そこへ、バニラアイス(定番のスーパーカップバニラを使用)をスプーンで取って干し芋の上にのっけます!こちらもおこのみの量を盛り付けてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1657087529206-HnEvS6K28P.jpg?width=1200)
干し芋が温かいのですぐに溶け始めますので、素早くお召し上がりください。
![](https://assets.st-note.com/img/1657087508433-IlnZfPN06l.jpg?width=1200)
2,食してみる
・温かい干し芋と冷たいバニラアイス温度感が絶妙にたまならい!
・炙られて少し焦げた香りとバニラの香りがマッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1657087695171-8oBAkDmUl9.jpg?width=1200)
・とろけたバニラアイスが、干し芋に吸い込まれて、お芋とバニラの味が混ざり合って、贅沢なお芋スイーツを堪能!
![](https://assets.st-note.com/img/1657087707126-9o3cZE9uzO.jpg?width=1200)
・干し芋が溶けたバニラアイスを吸い込んで、ねっとりと柔らかい食感がさらに増して、お芋とバニラが口の中でとろける。
バニラアイスと干し芋。最強コンビです。
3,まとめ
干し芋もバニラアイスも単品で十分に美味しい食べ物です。それが少し炙って組み合わせるだけで、全くの別物の極上スイーツに仕上がりました。
そして、美味しいだけではない良い点もあります!暑さにかまけて、アイスだけを食べてしまうより、干し芋と組み合わせることで、アイスを食べる量も減らせますし、干し芋の栄養も取れて、腹持ちも良くなり、疲労回復、夏バテ予防におすすめなスイーツですよ。
ぜひ、一度お試しくださいませ!
--------------------------------------------------------------------------------------下記、鶴田商店のSNSと販売サイトのリンクとなります。
ご興味ございましたら、ぜひご覧いただけましたら大変嬉しいです!
--------------------------------------------------------------------------------------
▼SNS
<instagram>
https://www.instagram.com/tsurutashoten1090/
<Facebook>
https://www.facebook.com/tsurutashoten1090
<twitter>
https://twitter.com/tsurutashoten
▼直販サイト
▼卸販売サイト