![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134389565/rectangle_large_type_2_4d24b3fd5a52010e742225e7f2b37459.jpg?width=1200)
【カメラ旅】熊本・阿蘇編
カメラ旅~阿蘇編~
カメラ旅とは?
最近時間があれば、自称「カメラ旅」をしています。自称「カメラ旅」とは「今日は写真を撮りに行くぞ!と宣言して、カメラを持って外出することを指します。あくまで私の基準です。
いつか自分の写真集を作ることが目標なので、その練習や作品撮りも兼ねています。そんな自称「カメラ旅」~阿蘇編~の回顧録です。
いざ阿蘇へ!
でも何で阿蘇へ?
熊本地震での復興支援としていつかは行ってみたいと思っていました。また、蛍丸という刀の復元刀が作られ、阿蘇神社に奉納されたことを知り、行ってみたいと長らく思っていました。しかし、何せ阿蘇へ行くには車がないと不便なのです。私は運転免許は持っていますが、自家用車はもっていません。そのため阿蘇に行くことがずっと叶わずにいました。しかし、いろんなことがきっかけで、小学校からの友人が車を出してくれると決まりました。そして今回、阿蘇に行くことが実現したのです。
腹ごしらえ
最初の目的地である阿蘇神社に行く前にお昼を食べようとのことで、友人のおすすめの赤牛丼を食べることに。お肉大好きな私からすると素敵なお話…!ということで、「やま康」さんへ。
これが、非常に美味しかったです…卵の手前にかかっている赤いソースが少し辛めなのですが、それもアクセントになりペロリとたいらげてしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134389269/picture_pc_3773799b9a03b06e7c03f0b358f9e43e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134389270/picture_pc_4136545131be36867c0f9398f4fbffac.jpg?width=1200)
念願の阿蘇神社
そして、また車を走らせついに阿蘇神社に到着!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379147/picture_pc_7b862488060e6961c88172b24c41093b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379136/picture_pc_f92f4a49a86035013c694591ed6defea.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379135/picture_pc_bd612fd5ec2601207d54e26549f0d5e4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379117/picture_pc_fefc851437c50647f3433321ea9f31ba.jpg?width=1200)
国造神社
今回のカメラ旅で1番自然を感じて、心が浄化されたのが、「国造神社」。閑静な住宅街の奥まったところにありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379384/picture_pc_96b3b3ce7a728c4d1efac3a0064490cf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379409/picture_pc_c220d398df9b24f2047ccb398f1b4320.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379382/picture_pc_2b8a8ed7b43f1a1cf1551e2fe8f1ca14.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379387/picture_pc_f34da8ea15a27f3dd2b929de1733c48c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379380/picture_pc_1a989a6490ef41651b36e71a4526d144.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379385/picture_pc_b604f3ea30949980fd74747876beb3a2.png?width=1200)
歩くたびになる砂利の音。
風が吹くたびになびく木の葉。
息を吸い込めば香る自然の匂い。
全て私の大好きを集めた神社でした。
赤牛さんとご対面
友人と阿蘇山周辺を車でドライブ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379588/picture_pc_8c1bdca25ac42213189caabe5bad4d18.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379590/picture_pc_dc751b98f93cf77d89b83642cb670112.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379585/picture_pc_83cb3b7c5c9df5f39175a4cac96bcd43.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379587/picture_pc_5617903072abb8b2774192feb79d810f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379592/picture_pc_72ea39401e51df880d91aadcf6e3272f.png?width=1200)
旅の締め~珈琲回廊~
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379869/picture_pc_b74d85358069c83a1b92a9f568b8ed7b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379813/picture_pc_2f6b9c665260d2c7c7bb02221abd1203.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134379823/picture_pc_91ef43152db5d7c6346b0d6027586071.png?width=1200)
(右下)木苺堅菓羊羹
旅の締めは、珈琲回廊さん。これまた友人のおすすめのカフェ。築120年の古民家を改装してオープンしたカフェだそうな。
抹茶と羊羹をいただきました。羊羹といっても「和」ではなく、チョコレート系とイチゴの味でまさに和洋折衷でした。
阿蘇編終了
まだまだ熊本地震の影響が残る箇所がありました。頻繁に行くことは難しいですが、遠方からでも何か力添えしていきたいと強く思いました。自分にできる支援の形から探してみようと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
![ほたるの道草帖](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169237125/profile_b2dcd9e0beb9d153c1dd86a61f4945fb.png?width=600&crop=1:1,smart)