![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151512817/rectangle_large_type_2_d98e08760727ccc487c3d5a45ffbb588.png?width=1200)
美容日記③ ~アートメイク(眉毛・アイライン)~
ゆりです😊
歯の矯正・セラミックは、やって良かったって思える高い買い物だったけど、
同じくらい良かったのは、アートメイク~👁️
20代半ばで、アイライン上下と眉毛のアートメイクをしました。
当時は今ほどメジャーではなく、美意識高い友達の紹介で兵庫の伊丹まで通ってた💦
その頃のアイラインの流行りは
【囲み】【ライン太め】【目尻はピンと太く上げて】、
眉毛は【細め】【つり上がり眉】でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725959610-Vi5dAfSBZkbLOwx2Yy6otT7j.jpg?width=1200)
眉毛はもっと細眉でとんがってた!
眉毛のアートメイクは、今のような地毛に馴染むように1本1本書いてくれる感じではなく、
塗り潰す感じ。激しめに言うと、イモトの太眉メイクみたいな感じだね。
アイラインは、囲みメイクで太くしたかったんだけど、
その時に施術してくださったお姉さんがこんな風に助言してくれてさ。
■アイライン
「メイクは流行りがあるので、メイクの補助みたいなかんじで、流行り廃りに対応できる、
目に沿って太すぎずがいいと思いますよ。」
■眉毛
「年齢重ねると眉毛と目の間隔が広くなるので、あまりつり上げ眉毛にするのは避けた方がいいですよ。
ご自身の眉毛に近いナチュラル眉に寄せた方が、流行りに合わせやすいと思います。」
って!!
マジでお姉さんに従ってよかった!
アイラインは薄くなってるけど、今もいい感じに残っている状態。
下のアイラインに関しては、ナチュラルが流行ってる今に合う細くグレーっぽい感じで良い。
で、初回アートメイクから時は流れ…
30代半ば(平行眉がめちゃくちゃ流行ってた頃!)に、再び眉毛アートメイクに挑戦しました!
数十万円したけど、本当に毎朝のメイクが楽で、
時間の効率化、メイクのクオリティーが間違いなく上がったー♥️
![](https://assets.st-note.com/img/1725853292-FyWZLprA68tTk0ERISBMJjox.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725853324-JOX3ANnyxKf0r48RStYZc1Q6.jpg?width=1200)
1回目と2回目は数週間後くらい間隔を空けて、施術する。
2回することで色が定着するの。
乾燥が大敵だから、ワセリン塗りまくり。
![](https://assets.st-note.com/img/1725853448-JIB2VavCjoYXtkwZMh3018Em.jpg?width=1200)
満足じゃーー!
個人差があるけど、永久的に保てるわけではなく、1・2年で色は薄れてくるんです。
代謝がいい方とか、海とか良く行く方は薄くなりやすいみたい。
その2年後に追いアートメイクもしました。
(薄くなってきたので)
メイクの際に書きやすいように
アウトライン的な感じで、ナチュラル・自眉に近い感じでお願いしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725960786-IqXLEztTA7oyVla0G5WivS3u.jpg?width=1200)
ちょっと欠けてしまったー😭
ちなみに👆の画像は、下のアイライン書いてないよ。
これが昔のアイラインのアートメイクの名残り🥰
数年たったし、そろそろ、3回目の眉毛アートメイクに行こうか迷う今日この頃です!
コロナ禍で行ったっきりだ…。
最近の施術ではないですが、ご紹介でした!
本日はここまで✋
ご一読いただきまして、ありがとうございました😄
♥️Instagram
outcome_yu_ri