見出し画像

こんなサポートをしています

これまでnoteやインスタ,LINEなどで発信をしてきましたが
ありがたいことに少しずつフォロワーさんや,興味を持ってくださる方が増え始めてきたので,改めてどんなことをやっているのかここでお伝えしたいと思います。


はじめに

こんにちは。ライフコーチのMarikoです。

ご存知ですか?女性にとっての子育て期はというのはアイデンティティ(自己認識)が危機的状況を迎える時なんです。

例えどんなに望んでスタートした子育てだったとしてもそれまでの自分と同じようにはできない,思い通りにいかないことが続きます。
中には,子育てを通して自分の好きなことや大切なものをあきらめなければいけなかったり,パートナーとの関係が悪化して,自分自身の嫌なところがこれでもか,と湧き出てくる日々。

それに加えて「自分なしには生きられない生き物を命懸けで一人前に育てあげる」というスーパーハードなミッションがおおよそ20年弱も課せられるにのに,その「やり方」をきちんと教えてもらえる機会もほとんどありません。

分かりません!助けてください!もうやめたいです!!(泣)

こんな風に助けを求めても「自分が好きで産んだんだろ」なんていう容赦ない反応をされたり,一番身近なパートナーにさえ頼れなかったり…。誰に助けを求めたらいいんだろう。

子育ては素晴らしい経験である一方,そのハードさ故に母親自身の自己肯定感が下がってしまう場面が多く,それによって毎日が苦しくなってしまっているお母さんも沢山います。

私もそうでした。
でもこれは自分が弱いから,とかダメだからではなくて誰にでも当たり前に起きる可能性があることです。

そしてもうひとつ。

お母さんの自己肯定感が下がったまま子育てをすると,もれなく子どもの自己肯定感も下がることになるので,子どもの将来にも大きな影響を与えます。

だからこそ子育て期には,正しい知識を身につけながら定期的な心のメンテナンスをすることが必須です。

コーチングという幸せになるためのスキルと,子育て・教育に関する正しい知識を併せて伝えることで,1組でも幸せな親子を増やしていきたい!
そんな思いで立ち上げたのが,Educe Coaching(エデュースコーチング)です。


1 コーチングセッション

そもそもコーチングとは,自分の「ありたい姿」「実現したいこと」に向けて,今自分がどう行動すればいいのかを考えたり,行動を阻害するものがあればそれを一つずつ取り除きながら目標達成するまでのプロセスに,自分だけの「コーチ」についてもらってゴールまでの道のりを伴走してもらうことです。
自分1人では気付けないことで道に迷ってしまったり,モチベーションが維持できない時にも,コーチの存在によって進み続けることができ,結果的に1人で進むよりも早く確実にゴールに辿り着けることが「コーチング」を受ける最大のメリットです。

【こんな方におすすめ】
✔️ 子育てをしている自分が好きになれない
✔️ 自分の関わり方が子どもの自己肯定感を下げている気がして不安
✔️ 子どもがいつも自分の顔色をうかがっている
✔️ 子どもへの声掛けや対応への迷いを無くし自信を持って子育てしたい
✔️ 悪化している子どもやパートナーとの関係を改善したい
✔️ 子どもの問題行動をやめさせたい

①1ヶ月コース(ゴール:📍現在位置を知る)

■内容:コーチングセッション(60分)×4回
    セッション毎の課題と添削
    期間中のチャットサポート

→初めての方,コーチングセッションってどんな感じなのかを知りたいという方はこちらからどうぞ。

②4ヶ月コース
③6ヶ月コース

📣実際にコーチングセッションを受けた方の感想

  • 関係が悪化していた思春期の子どもが,相談してくれるようになった

  • 子どもの信頼関係を構築する考え方が分かった

  • それまで自分にとって敵だと思っていた家族(子どもやパートナー)が味方に変わったように感じた

  • 何か悩みや問題が起こっても以前のようにずっと落ち込んだままではなく,自分なりの解決法が分かるようになった

  • 子供にイライラしたり落ち込んだ時の回復が早くなった


2 不登校支援サポート

2024年9月からスタートしました。
特徴はお母さんへのサポート+お子さんへの直接のサポートをさせてもらうことです。
「学校へ行かない選択肢もありだけど,やっぱり子どもの将来を考えると不安」
というお悩みを解消します。

詳細はこちらから↓


3 カウンセリング

今現在子育てや,関連してご自分の人生に行き詰まっている,モヤモヤしているという方のご相談やカウンセリングもお受けしています。
LINEよりご相談ください。


最後に,ちょっとだけ私のこと

長らく教員として仕事をしてきた中で,子どもを育てるということの,何にも替えられない素晴らしさや尊さ,感動をたくさん経験させてもらいました。その一方で,親と子の関係次第で子どもは幸せにも不幸にもなる,という子育ての現実を400組を越える親子を目の当たりにしました。

そして,今度は自分自身が親になってみて,自分の子どもを育てるというプロセスの中で,また違った角度での「子育ての現実」を知ることなりました。
我が子を育てる時,人は無意識のうちに自分が親からされてきた子育てを繰り返します。
私は幼少期の家庭環境や親子関係があまり良好ではなかったため,それまで無意識に抱えてきた自分の心の傷に気が付かぬまま間違ったやり方で子供に関わり続け,結果我が子を傷付けてしまったことが何度もありました。

子育てのみならず,これまでの人生では結婚や子育てで自分のやりたいことを諦めなければならなかったり,不妊治療,流産,離婚など様々なライフイベントも経験をしました。女性特有の悩みに寄り添いながら,お母さんの人生がより良いものになっていくことで,結果的にお子さんも一緒に幸せになれる,そんなサポートをしたいと思っています😊

今や,コーチングを受けたい人の数よりコーチを名乗る人の方が多くなっている完全供給過剰なコーチング業界😅
ゆえにコーチを名乗る方にも色々な方がいらっしゃいます。
コーチングサービスを受ける時にはコーチとの相性が何より大事です。

コーチの人となり,話した後に前向きな気持ちになって「よし頑張ろう!」と思えるようなパワーがもらえる人かどうか…
チェックすべきポイントは色々とありますが,それなりに高いお金を払って頼むことなので,妥協することなく,自分に合うコーチを見つけてくださいね。

コーチングを依頼する前に私との相性を確認したい,という方はお試しセッションも受け付けていますので,気軽にLINEよりご連絡ください。

<< 私の経歴 >>
 心理系の大学卒業後,人事アセスメント企業で勤務。
国内外の大手企業の採用や人事評価基準を作成する仕事を通じて,
社会で活躍するために求められる能力と学校教育との大きなズレを感じ
子どもが将来活躍できるための生きる力を育てたい,と中学校教員に転身。
 教員時代は,担任業務の傍ら不登校や就学相談などに関わる教育相談主任・コーディネーターとして業務にあたる。
 複雑化する学校現場での様々な課題に対し,ティーチングの限界を感じてコーチングを専門的に学び始めたことで,仕事だけでなく自身の子育てにも大いに役立った経験から,教員を退職し子育てに悩むお母さんと子どもをコーチングを通じて支援する事業を開始。

日本心理学会 認定心理士
教員免許・社会(中・高一種)
米国NLP協会認定プラクティショナー

いいなと思ったら応援しよう!

Mariko
ここでいただいたチップは我が家の家計をダイレクトに支えます! いつも応援ありがとうございます!

この記事が参加している募集