![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3119415/rectangle_large_c9fadf9f019a8f84f686debb92e4501e.jpg?width=1200)
やっぱり食が豊か!ハーブとスパイスで香りのある食卓を【繋ぎ屋菜園】
おはようございます!えみです。
先日の記事、私たちはまだ世界を知らなすぎた【移住8か月目のリアル家計簿】の中で
「半農半Xを目指していたけど、食を創り出すにはまだまだ時間がかかる」
と書きました。
当たり前ですが、農業は一朝一夕では形にならないものだと実感しています。
でも!
やっぱり食は豊かで、料理を作ることがたのしくなる食材に巡り合えるのが、田舎暮らしの良さだなー!と思います。
スイートコーンで焼きトウモロコシ↑
仕事帰りに畑に寄って夕食の材料を収穫
近所の区長さんに借りている畑。
土が良いからか、ぐんぐんすくすくと育っています!
区長さんに何から何まで教えてもらいながら、初心者畑仕事を楽しんでいます。
雑草もぐんぶん伸びるので草取りもこまめに…
畑に小さな足跡が!
どうやらモグラが入ってきたそうです。
「モグラは臆病だから音に弱い」と、パパッとペットボトルでモグラよけを作ってくれました。
カラカラという音で、モグラが警戒して中に入ってこなくなるそうです。
ペットボトルでささっと作ってしまうところがすごいなー!
最初の収穫はラディッシュ!
大きくなりすぎて丸じゃなく大根みたく伸びていますが、苦味と甘味があって美味しくいただきました。
採れたて野菜をおやつがわりに!
スナップエンドウときゅうりはツルが伸びるので、網を張りました。
だんだん畑っぽくなってきてます!
畑には、にんじん・きゅうり・スナップエンドウ・京なす・唐辛子・オクラ・つくね芋・赤しそ・わさび・じゃがいもを植えています(少しずつ食べたいものをいろいろ植えました)。
「これからの時期はどんどん成長するから、仕事帰りに寄って(家から徒歩2分くらいの場所です)食べる分とって帰るといいよ」
と区長さん。
仕事帰りに畑に寄って、自分たちで育てた野菜を採って帰る…
想像しただけで楽しみ!
山椒の実が100円!ハーブやスパイスが身近にある暮らし
繋ぎ屋マガジンでは、田舎暮らしのリアル家計簿を公開したり、田舎ご飯や田舎人などの記事、繋ぎ屋の二人が日々思うこと・本音など、公開ブログではなかなか書けないことを発信しています。
1記事単位でも購読可能ですが、マガジンを購読していただけたら過去の記事も全て読めますので、オススメです!
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?