災害時にあると便利なグッズ〜パンの袋〜
介護している人も
していない人も
"パンの袋" ただ捨ててしまっていませんか?
パンの袋は、ポリプロピレンが使われていることが多く、ポリプロピレンには脱臭効果があるんです。
見分けるポイントは、リサイクルマークのところに書かれた「PP」の文字。
ポリプロピレンの袋は、臭いの成分である気体を1/2〜1/3しか通さないので、
私は、魚のアラなどの生ゴミを捨てる時や、父のリハビリパンツを1枚だけ捨てたい時などに使っています😊
災害時など、ゴミ類を長期間、手元に置いておかなくてはならない時にもあると便利です。
現在、私の父は、尿2回分を吸収するリハビリパンツに、パットを着けてはいています。
自分でトイレには行くので、下痢をした時以外は便がついていることはありませんが、
それでも、着替え時には、尿を含んでどっぷりと重く、これが何とも言えず臭いのです😣クッサ〜🌀
そこで、普段は、大人用のオムツを入れる消臭袋に入れて捨てていますが(グレーの袋)
もったいないので、1袋に、リハパンを2枚か3枚、ギュウギュウに詰め込んで捨てています。
明日はゴミの日だから捨てたいけど、あとパット1枚分だけ入らない…なんて時に、"パンの袋"を活用しています^ ^
実は、赤ちゃん用のオムツ袋も、こんな時にちょうどいいサイズなのですが(ピンク色の袋)
どうせ、ただ捨てるだけなので、パンの袋を使うと経済的です。
大人用のオムツ袋は、ドラッグストアの介護用品売り場に、
赤ちゃん用のオムツ袋は、ドラッグストアの赤ちゃん用品売り場などで売られています。
また、父はトイレに行くと、ズボンとズボン下(アンダータイツ)にもオシッコをこぼしてしまいます。
これが、昼頃になると、かなり臭うため💧、デイサービスでは、途中で1回、着替えさせてくれています。
脱いだズボン類は、レジ袋タイプの消臭袋に入れて持ち帰らせてもらっています。
レジ袋タイプの消臭袋は、生協のカタログで見つけましたが、
ホームセンターなどの災害用品売り場には、汚物などを入れられるように、もっと大きいサイズの消臭袋も売られています。
おまけとしては、100均にも、少しですが、介護用品売り場があります。枚数は多くありませんが、オムツ用の消臭袋も売られています。
私の父は、リハビリパンツを嫌がらなかったので、かなり早い時期から履いてくれていました。
始めの頃は、オシッコを大量に含む日は少なく、消臭袋が必要なほどではなかったので、そのままゴミ袋に入れて捨てていました。
でもたまに、たっぷり尿が含まれていたり、下痢をしてしまったりした時には、パンの袋に入れて捨てていました。
なので、まだ消臭袋が必要なほどではないけれど…という人にも、パンの袋はオススメです^ ^
とはいえ、初期の頃は、リハパンを履いてもらえない…という人も多いようです😅
これまで、"パンの袋"はただ捨てていたという、そこのあなた!
災害時の備えも兼ねて、今後はぜひ、活用してみてください😊❣️
★パンの袋を、可燃ゴミに出せない自治体は、自治体の分別方法に従ってください。