![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49196572/rectangle_large_type_2_10b46e0aa969cd5d323db7a464d491fb.jpeg?width=1200)
認知症の母のお気に入りの番組
記事を書く前に
びっくりしました!
みんなのフォトギャラリーに世界の美術館の作品が加わったのですね💖
感動しました。もちろん今まで通り敬意を持って使用させて頂きます。
今はメトロポリタン美術館の作品で思わず作品を見入ってしまいました。
さてさて、題名にもありますように認知症の母は、テレビは昔からあまり見る方ではなかったのですが、認知症になってからは殆ど見なくなりました。
それでも母は歌がとても好きなので、歌番組やYouTubeで童謡を流すと一緒に歌ったり手拍子をしたりして喜びます。
そんな母が、この頃反応する番組があります。
まず1つはNHKのチコちゃんに叱られるです。
チコちゃんが登場すると直ぐなぜか大爆笑します
ボーっと生きてんじゃないよ!とチコちゃんが言うと「そう!そう!」と相づちを打ちます。内容はわかっていないとおもうのですが......笑
あと、もう1つはこれまたNHKの朝ドラおちょやんです。
ルーティン的に朝食後、毎日見ているということもあるかと思います。
母はおちょやんが元気で大きな声で話すので「喧嘩せんとよ!」と言います
後、母は着付けの免許を取得したり自分で着物も作ってたりもしたので登場者達が着物を着ている時代背景も気になるのかな?
この他にもYouTubeでお孫ちゃんとおじいちゃんのやり取りや
母もデイサービスに通っているのですが、同じような施設の利用者の皆さんの様子の動画とか(今度こちらも紹介します😊) ジーっと見て笑ったり、相づち打ったり、テレビに話しかけたりしています。
この前も私が食事の用意をしていると母がテレビに向かって熱心に、コクコクとうなづいていたので何見ているのだろう?と思ったら英会話の番組で外国の方がネイティブ英語で話していました..........
もしかしたら年を取ると言葉を超えて理解出来るようになるのかも。(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございます!
スキやフォローして頂けたら嬉しいでーす!(^^)!
いいなと思ったら応援しよう!
![ツミレ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42175954/profile_849b3a922b4a5da5ae8a78c0a5d9938a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)