ココロが元気になるご飯〜超腸が喜ぶ納豆麹〜
はじめに
知人の助産師さんのInstagramのストーリーに載っていた〜納豆麹〜を早速作ってみました。
丁度、麹菌を手に入れたばっかりだったのでナイスなタイミングでした。
麹は、甘酒とか塩麹とか味噌などに使われています。
なんとなく、超腸に良い気がしませんか?
いや気がするのではなく、ほんとに超いいんです!!
麹って?
米、麦、大豆などの穀物にコウジカビなどの食品発酵に有効なカビを中心とした微生物を繁殖させたもの。(Wikipediaより)
こんないい事
・腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれる。
・腸は美容と健康にも影響がある臓器。
・腸を整える事で、うつ病を軽減させる働きもある。
・免疫力アップにも関係する。
スーパーとかには、乾燥した状態のものとパウダー状のものなど様々な形態で販売しています。
調理方法や、用途に合わせて使い分けてみてくださいね。
納豆麹作り方
<材料>
・乾燥麹 50g
・納豆 3パック
・塩昆布 ちょっと
・にんじん 1/2本
・醤油・みりん・酒 大3
<作り方(私が教えてもらったレシピです)>
①にんじんを千切りにする
②醤油・みりん・酒を鍋に入れ①のにんじんを入れて煮詰める
③にんじんがしんなりしたら火を止めて、少し冷めたら(60度以内)乾燥麹(50g)と塩昆布+ゴマを適量入れる
④荒熱がとれたら、納豆3パックを入れる
⑤冷蔵庫で1日寝かせて完成!!
日持ちは10日ほど^^
食べてみての感想
麹を入れたからといって、癖が強いとかの印象はありませんでした。
納豆+にんじん+塩昆布なので、ご飯のお供に持ってこいです!
味も癖のある調味料を使っているわけではないので食べやすいです。
元々便秘ではないので、お通じが変わったか?というとあまり実感はないのですが、お通じの量は増えた気がします。
家族みんなで食べていますが、緩くなる事もありません。
是非作ってみてくださいね〜!!
便秘がちの妊婦さんは、麹納豆+ウオーキングをお勧めします!
妊婦さんにとっての「便秘」はいいこと一つもありませんからねd( ̄  ̄)
過去の元気になるご飯はこちらから⬇️