つみー

内向型HSP気質を味わい尽くし気楽に生きる40代。 アウトプットを習慣化するため日々の…

つみー

内向型HSP気質を味わい尽くし気楽に生きる40代。 アウトプットを習慣化するため日々の考え事・ 手仕事なんでもUPしてみようと思います。 1978生/読書/編み物/白崎裕子さんレシピ研究生/基本的に肉卵乳製品取らない食生活/エシカルコンシェルジュ2019年春/仕事は20年以上SE

最近の記事

読書メモ#4:Cool!「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」

夏になると、実用書よりも、小説やエッセイを読みたくなります。 なんとなく、バカンス気分を味わいたいからかもしれません。 そういうわけで、以前電子書籍で読んで印象に残っていたこちらの本を 紙の本で購入し、2回目読了しました。 紙で購入した理由の一つは、娘がもう少し大きくなったら 読んでみてほしいなと思ったから。 最近は、「ゆっくり読み返したい本」と「娘に残したい本」は、 紙の本を購入することに決めています。 ブレイディみかこさんとその息子さんの日常と会話がつづられたこちら

    • 言葉メモ:すべての争いは「自分は正しい」という思い込みから始まる

      誰の言葉だったでしょうか。 以前読んだ本の著者の言葉だったか、 本の中で紹介されていた偉人の言葉だったか・・ 私が考えた言葉ではないことは確か。笑 戦争にまつわるニュースがテレビで流れると 小学校4年生の娘は憤って 「なんで戦争なんてするんだろうね!」 と不満と疑問をぶつけてきます。 そのたびに私はこの言葉を思い出します。 誰だって、自分で決断するときは そう決めるまでの自分の考えが、正しいと思って選択するはず。 絶対に正しいと思える場合もあるし、やむを得ない選択の場合

      • 読書メモ#3

        何度も読み返しているこちらの本。 気が向いたときに、ぱらぱらとページをめくって 読み返しています。 先日読んだページに載っていた ヘレン・ケラーの言葉。 これ読んでたのがちょうど つい最近近所に見つけた台湾料理店で 幸福2号っていう名前の 台湾スイーツを食べていたところで。 「もし、味覚がなくなってしまったら」 と想像してみたら えー、それは悲しいなぁ… この美味しさをもう味わえないなんて めちゃくちゃ寂しい。 「もし、明日視覚を失っていたら」 「もし、明日聴覚を失

        • 読書メモ#2-2:ほかの誰かになりたくなってしまうときに - 心に刻んでおきたいコトバ

          先日読書メモ#2で取り上げた、黒川伊保子さんの「思春期のトリセツ」に こんな言葉が紹介されていました。 なんて、愛にあふれていて なんて、真理をついた なんて、普遍的な 素敵なコトバなんでしょう。 この言葉さえいつも胸に刻んでおけば 私は私のまま生きていける。 いまは欠点に見えてしまう私の個性を すこし、見方を変えてみてみようと思える。 そんな風に思わせてくれる、 背中にそっと手を添えてくれるような、言葉です。 (一般的な感覚で見ると欠陥だらけに思える人間でも  そ

        読書メモ#4:Cool!「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」

        • 言葉メモ:すべての争いは「自分は正しい」という思い込みから始まる

        • 読書メモ#3

        • 読書メモ#2-2:ほかの誰かになりたくなってしまうときに - 心に刻んでおきたいコトバ

          読書メモ#2:思春期のトリセツ

          仕事の電話で真夜中に呼び起されてしまったものだから こんな時間にnote執筆。 少し前に読み終えたこちらの本で印象にのこっている言葉。 「おわりに」の最後に記された言葉。 もう、この一言ににじみ出てしまっていると思うのだけど、 終始、愛にあふれた1冊でした。 親が子を見るまなざしや、かける言葉が少し違うだけで 子どもに伝わる愛の量って全然違うんだろうなって思う。 親の一言って、意外と残っているものだから。 傷つけられた言葉よりも、愛を感じた言葉のほうが より残る気が

          読書メモ#2:思春期のトリセツ

          甘えることにも慣れが必要だった。

          甘えることを知らなかった。私はずっと「甘える」ことをしらなかった。 1歳半の頃には妹が生まれて、なぜだかわからないけど 「妹を守らないといけない」 「妹ができないことは全部自分がカバーしないといけない」と思い込み、 母親からも、甘えられたことがないと言われるぐらい 甘えられない子だった。 だから、人に甘える方法が、わからなかった。。 仕事で壊れて「甘える」を知る。先週金曜日に仕事を休んでから5日たった。 今までのことをまとめるとこんな感じ。 3月中旬 はじめて上司にアラー

          甘えることにも慣れが必要だった。

          逃げた。

          今日、仕事を休んでしまいました。 入社21年目にしてはじめて 仕事から逃げるということをしました。 昨日の夕方、突然何かぷつっと切れてしまったみたいに 頭が働かなくなって脂汗が出るような感覚で 涙がとまらなくなってしまいました。 ちょっとしたトラブルの説明を求められたことが引き金になったのか。 でもそんなことはこれまでもしょっちゅうあったのに。 そんなことよりまだまだやるべきTODOは山盛りだから 考えなくては。一つずつさばいていけばいいのだから。 と、分っていても、頭

          逃げた。

          アウトプットで見えたこと。逆だったのかという気づき。

          昨日の投稿を自分で読み返して。 今までずっと「私が娘の心の安全基地になれてたのかも」と思ってきたけれど、逆だったかも。 あのとき、娘にギュッと抱き締めてもらって、 心が守られたのは私の方だったんじゃないか。 あのハグがなかったら ミスをしたムービー作成者の方に、冷静に向き合えただろうか。 あのハグがなかったら ムービーに娘が抜けていることに気づかなかった方たちや 素知らぬ顔をしていた先生たちに また違った暗い感情を持ってしまっていたのではないだろうか。 書い

          アウトプットで見えたこと。逆だったのかという気づき。

          忘れられない出来事〜心の安全基地になれているのかもしれないと感じた瞬間

          久々の出社で、オフィスの窓から見える春の景色を眺めていたら、ふと思い出したことがあります。 娘は今年小学4年生なので、もう3年も前のことですが、保育園の卒園式でとてもショックな出来事があったんです。 卒園係さんが、子供たち一人一人の赤ちゃん時代からの写真と 将来の夢を語る姿を乗せたムービーを作って 卒園式後の謝恩会で流してくれたのですが、 …そのムービーに、娘の分だけが 入っていませんでした。 作成者のミスで、1人分抜けてしまっていたのです。 自分はいつ映るのかと楽し

          忘れられない出来事〜心の安全基地になれているのかもしれないと感じた瞬間

          2023年度、やらないことリスト。

          やりたいことや学びたいことは常にたくさんある気がするのに それをやるための時間が全然足りていません。 そこでまずは”やらないこと”を決めることにしました。 「”やらないこと”を決める」 これはもう、いろんな書籍やWEB記事、YouTubeでも さんざん見てきた言葉ではありますが。 でもまだできてない。 まだまだ、やらなくていいことで時間を浪費してしまっている。 自分に甘い私です。。 2023年度版やらないこと! 1日1時間以上の残業はしない プライベートの時間に現職

          2023年度、やらないことリスト。

          読書メモ#1:タイプの違う人と同じ土俵で戦わないってやっぱり大事

          読んでいる本(ほぼ読了) 「静かな人」の戦略書ー騒がしすぎるこの世界で内向型が静かな力を発揮する法ー ジル・チャン著 読んでひと言 タイプの違う人と同じ土俵で戦わないってやっぱり大事。しかしそれが難しい! 分かってはいても、ついつい求められたところで頑張ってしまう。 まだまだこれやっちゃってるなぁって思います。 苦手なシチュエーションで、あるいは苦手な作業を求められたときに 無理やりしんどい思いをしてそれを遂行しても、 それが得意な人と同等の結果は出せないですよね。

          読書メモ#1:タイプの違う人と同じ土俵で戦わないってやっぱり大事

          書くことって難しい!…とりあえず今日は、手作りお菓子と美味しいお茶を。

          今日からnoteをはじめてみたので さっそく書き始めてみたものの。 いざ書き始めると、 文章ってなかなかまとまらない。 仕事の設計書なんかはなんだかんだで 自分なりの書き方が出来上がっているし、 まとめるべき情報の範囲が有限というか、 端から端がだいたい見えているからまとまるのだけど、 自分の頭の中って無限大に広がっている宇宙のようで。 自由なアウトプットって難しいな。 そんなことを改めて感じた本日でした。 とりあえず今日は、 朝作ってみたお菓子をつまんで ひとやすみし

          書くことって難しい!…とりあえず今日は、手作りお菓子と美味しいお茶を。

          【自己紹介】はじめまして。

          2023年4月1日 今日から2023年度がスタートということで note始めます。 完全なるHSP気質で、9割方内向型人間な40代女子です。 昨日娘に「やってみて」と言われてやってみたMBTI診断では「提唱者」タイプでした。 (全人口の1%未満という変わり者タイプだそう) 人が好きだけど、独りが好き。 子供の頃はHSPのせいで苦しいことが多かったけれど、今はむしろHSPな自分を愛おしく思えるようにすらなりました。 好き▶︎編み物、料理、読書、自然、動物 仕事▶︎会社員

          【自己紹介】はじめまして。