見出し画像

【厳選】怪談新耳袋 怖い話ランキング Best5

怪談新耳袋とは?

2003年から不定期に放送されている怪談オムニバス。1話5分という短尺ゆえの見やすさがウリ。折に触れて映画も公開されている。

あまり怖くない話が大部分を占めており、ギャグ回も多めなので油断しがちだが、たまに物凄い怖い回が紛れ込んでいて、それに遭遇した時の愉悦がたまらない。

今回は そんな新耳袋のテレビシリーズから、筆者が独断と偏見で選んだ怖い回をランキング形式で5つ発表します!

早速参りましょう
まずは2位までを〜カウント〜〜〜ダウン!(首をグルングルン回して正面を指差す)

第5位

「修学旅行」

(シーズン1  第20話)
旅館のトイレで変なもん見る話。

新耳袋を代表する一本。
ホラーのお手本のような構成。ベタ故に怖い。
ベタながらツボを外さない恐怖演出の侘び寂びが味わい深い逸品。
トイレの古臭さへの嫌悪感もなかなか。

第4位

「正座する影」

(シーズン3 第43話)
眠れないで起きてる話。

幽霊の人間じゃなさすぎる動きとオチが不気味。首を振り回すってだけながら、なかなか怖い。ただ、やりすぎ感は否めない。面白に片足突っ込んでる気がしないでもない。

第3位

「中学の同級生」

(シーズン5  第79,80話)
あんま仲良くない奴の家に泊まりに行く話。

幽霊の顔が怖い。驚かせる系ではなく、とにかく気味が悪い顔。特に何かしてくるわけではなく、顔だけで勝負して十分戦えてるのが凄い。
明確な実害が描写されるオチもなかなか怖い。

第2位

「水辺の写真」

(シーズン5  第94話)
変な写真を見る話。

ビックリ系。これまた緊張と緩和のお手本のような構成。
引っ張って引っ張ってスカシ、からの本命ドーン!と、ホラー作品に明るい人なら完全に予期できる展開を見せるが、それでも怖い。それ故に怖いとも言える。
トドメと言わんばかりのオチも良い。真っ当に怖い。



番外 テレビシリーズ以外の怖いエピソード

第1位発表の前に、劇場版からひとつご紹介。
新耳袋を扱っておいてこのエピソードに言及しないのはありえないような気がするので。

「姿見」

(劇場版  5話目)
体育館で幽霊に遭遇する話。

伝説のエピソード。ビックリ系の最高峰。
初見時は飛び上がるほどビビった
インターネットをやっていると釣り動画で一度は見るハメになる、かの有名なバスケババアの初出。

インパクト抜群。緊張と緩和、ジャンプスケアの教科書的作品

冷静に見るとババアがバスケットボールを持って走ってくる状況が面白くて笑ってしまうが、これは慣れるまで見たことの弊害

画像検索するとオチのキャプチャ画像が大量に出てくるので注意!



第1位

「訪問者」

(シーズン4 第71話)
1人で留守番してたら変な人が家に来る話。

圧倒的に1位。ぶっちぎりで怖い。
前半部分、家の外にいる怪異の描写は、そのシチュエーションの身近さもあり、かなり怖い。

特に、玄関の小窓から怪異が覗いてるシーンの悍ましさは白眉。変わった表情や加工の類を一切してないのに顔が怖すぎる。是非一度見てもらいたい。

また、部屋の窓から怪異を覗くシーンもなかなか怖い。

ジャンプスケアがなく、じめりとした恐怖表現に終始しているのも評価ポイント。

ただ、オチ…というか後半の展開は、怪異を手懐けてるようにしか見えないっていう難点がある。


以上です

あなたの好きなエピソードは入っていたカナ⁉️

みんなも新耳袋を見て、新耳袋博士になろう❗️
バイバ〜〜〜イ‼️

惜しくもランキング入りを逃した選外佳作

・「オルゴール」(シーズン4 第53話)
・「ヘアピン」(シーズン4 第59話)
・「三人来るぞ」(シーズン4 第62話)
・「棚下がり」(シーズン1 第26話)

いいなと思ったら応援しよう!