![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78942067/ccbaa21db5c31c68356e794e9f5f1a6f.png?width=800)
メンバーがTSUKURUと関わる方にインタビューした内容を綴った記事です。某大手企業の社員さんや神戸の有機農家の方などお相手は幅広く、皆さんご自身の業界の”リアル”を語っています!
- 運営しているクリエイター
#インタビュー記事
ジャパニーズウィスキーを世界へ!前人未到の挑戦を始める仲間にインタビュー(CXO押山②/4)
こんにちは!いかがお過ごしでしょうか。
起業家にとって、会社を一緒に創っていく仲間はとても大事だと思います。
今日は、TisTaの地域資源・ウイスキー創発事業に参画されておられる、押山茂樹さんにインタビューを行った内容の2回目をお伝えしていきたいと思います。
押山さんが代表・辻と出会い、TisTaに関わるようになった経緯や、TisTaでのお仕事内容について伺ってきました!
働くうえで参考に
ジャパニーズウィスキーを世界へ!前人未到の挑戦を始める仲間にインタビュー(CXO押山①/4)
こんにちは!
TSUKURUとご縁があるお仲間へのインタビューシリーズです!
今回は、2020年に地域資源創発を目的として立ち上げられた”TisTa”株式会社に参画されている押山茂樹さんにお話を伺ってまいりました。
数社にわたり、経営戦略の第一線でご活躍されてこられた押山さん。
人生の大先輩からの有難いお話しを、4回に分けてたっぷりお届けしていきます!
1.これまでのキャリアを振り返って
ジャパニーズ・クラフトマンシップを伝承者たちと共に世界へ!”TisTa”事業に込める辻の思い③/4
今回は、代表・辻に事業への想いを突撃インタビュー!!企画後半戦。
事業を進めるうえで課題は次から次へと生まれてくるもの。
変化にどう対応してきたのか、どう対応していくのか、
語っていただきました。
以下の項目のうち、今回は1、2のインタビュー内容についてご紹介していきます(続きは次回!)。
1.仲間集めの現状年内に100人体制になることを目標に掲げるTSUKURUグループ。
コツコツ仲間を集