![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63781699/rectangle_large_type_2_33a39c285c166a379ed45aa26cf263da.jpeg?width=1200)
10分間で緊張やプレッシャーから開放される方法
今回は、「心理分析してみた!」の中で
【プレッシャーを感じなくなる【フロー状態】に10分で入る方法】
について、
にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')
有用性:★★★★★
今回のポイント!
面接、プレゼン、初めての方との
コミュニケーション。
色々な場面で緊張やプレッシャー
を感じた経験が一度はあると
思います。
そんな緊張やプレッシャーを
感じなくなる方法があります。
その方法は、10分間のゲーム!です✨
人は、誰かの前で何か採点されるような
ことがあると、上手くいくはずだ!
でも上手くいなかったらどうしよう。。。
と、頭の中では期待と不安の入り混じった
思考に陥ってしまいます。
その思考を少しだけずらすために
ゲームが有効ということです(*'ω'*)
DaiGoさんの動画では、そのゲームとして
テトリスが挙げられていました。
テトリスが選ばれた要因としては、
自分のレベルに合った難易度で
ほどよく頭の中がいっぱいいっぱい
なる状態が作れるからとのこと。
頭がいっぱいいっぱいになれば
いいので、テトリスでなくても
他のゲームでもOKです♪
にょろのオススメは音ゲーの
DEEMOです(*´▽`*)
※動画はSwitch版ですがスマホでもできます
android版
iOS版
最近はSpotifyでもDeemoの
サントラを聞いてますw
まとめ!
緊張やプレッシャーに対して
自分の注意が向いている状況を
変えるためにゲームが役に立つます✨
緊張し始めてきたら10分程度、
ほどよく頭を使うゲームをやって
みてくださいね(*'ω'*)
📚参考になる書籍!
メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
📚心理分析してみた!から学んだこと、実践したこと
マガジンをフォローしておけば見逃しも減りますよ~(*'ω'*)
📚note大学スタディ部
note大学の仲間と一緒に作っているマガジンです♪
#心理分析してみた #note大学スタディ部 #Kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note
いいなと思ったら応援しよう!
![にょろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62689442/profile_ccad1ca11b79a673b77e25725afa8fdb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)