【双極症】プロテインを味方にする

こんにちは、つきしろです。

日頃からプロテインを飲んでいるわたしですが、双極症の症状改善にも役立つのではないかと考え、調べてみました。

自分の経験も踏まえて書いています。
少しでも皆さんの参考になれば幸いです。

双極症のひとがプロテインを飲むメリット

脳の機能をサポート

プロテインに含まれるアミノ酸は、脳の神経伝達物質の合成を助け、気分の安定や集中力の向上に繋がると期待されています。

特に、トリプトファンはセロトニンの原料となるため、気分を安定させ、穏やかな気持ちをもたらす効果が期待できます。

エネルギー補給

うつ状態がひどく、どうしても食事が摂れない…というときでも、手軽にエネルギーを補給できる手段のひとつとなります。

持続的なエネルギー源となるため、倦怠感や疲労感を軽減する効果が期待できます。

筋肉量の維持

基礎代謝を上げ、生活習慣病のリスクを減らすことに繋がります。

また、うつ状態のときは運動不足になりがちですが、筋肉量を維持することで、からだ全体の調子を整えることができます。

おすすめのプロテインと選び方のポイント

おすすめのプロテインは次の2種類です。

  • ホエイプロテイン:吸収が早く、アミノ酸スコアが高いのが特徴です。

  • 大豆プロテイン:乳製品アレルギーの方や、ベジタリアンの方におすすめです。

選ぶ際のポイント

なんといっても毎日続けられることが大切です。
わたしが飲んでいるマリネスプロテインは、水にサッと溶けるので、面倒くさがりのわたしでも手軽に飲めるところが気に入っています。

わたし自身の経験からは、自分が美味しいと思えるものじゃないと続かないということも学びました。

お試しサイズが販売されているものもあるので、自分に合うかどうか、試してみるのもいいですね。

注意点

プロテインは治療薬ではありません。
あくまで足りない栄養を補うためのものですし、バランスの取れた食事を心がけることがいちばんです。

また、もしプロテインを飲むことに不安がある場合は、医師にご相談くださいね。

まとめ

プロテインは、双極症の症状改善に役立つ可能性のある食品ですが、個人差はあります。

ご自身の体質や状態に合わせて、無理なく続けられるものを選ぶようにしましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございました☺︎

いいなと思ったら応援しよう!