記事一覧
6年前に「ひばり」が繋いでくれたご縁♪
6〜7年程前に、グリンカ バラキレフのひばりに惚れ込んでいました!
毎年3月に開催のスタインウェイを弾こう!という大阪府高槻市のイベントでも演奏しました。
その時、演奏後に、数名の方々からお声かけしていただき!自分でないみたい?!な経験をしました🍀嬉しい思い出です。
が…その時の音源か動画は見当たらなくて😭今ははいらない、縮んだ?!ドレスで演奏したのに…😂
その後?その前?かも?にA
1921年製のハンブルクスタインウェイ♪
大阪在住になってすぐに入ったピアノサークル♫の方々から、囲む会を開いていただきました🙏
ここのサロンは、以前に数回来た事があり、とっても気に入ってました❣️✨
高音がまろやかで音色が心地よくて😊🍀
お仕事をご都合つけてくださって開催してくださり❣️✨ありがとうございました😊🍀
素敵なホールでの発表会🎶
毎年この時期にある音大のホールでの発表会❣️2017年から毎年参加しています🎶💓
ラヴェル ソナチネ 1楽章
ラフマニノフ プレリュード Op.3-2 「鐘」
ラヴェル が開き直れず😅段々足が震えてきて😱3度?!程ハラハラ😢いちど止まってるし💦💧止まってからドンドン恐怖にのまれそうになり、、、のまれずホッとしました。自分の状態を以前より観察できるようになってきた?!ような感じ
ピアノを弾く方へ♪南港サンセットホールでのキャンペーンが延長になってますよ!
3年前?4年前?のクリスマス🎄大人のピアノパーティが開催されて、参加したことのある南港サンセットホールで、コロナ禍キャンペーンがあっています。
1月末までだったのが、HPをみたら、3月末まで延長になっていました!
ここは、西村由紀恵さんが毎年クリスマスにコンサートを開かれているそうですよ。(昨年のクリスマスは、残念ながら開催されなかったとの事ですが…)
ピアノは、YAMAHAのC.Sでした
第5回 レア ピアノミュージックチャレンジに参加しました!
Twitterのピアノ友達のかつさんのブログでの企画に参加させていただきました。ありがとうございます!
ポンセ インテルメッツォ1番
4年前の演奏動画での参加です。
来年20分〜30分のプログラムで演奏したいと思っていて、今、プログラム選曲中なのです。その中にこの曲もいいなぁ〜…と久しぶりに聴いてみて思いました。
南米の作曲家と思っていましたら、メキシコの作曲家なのですって!!
メキシ
思い出note♪マグノリアホールの1905年製のスタインウェイのピアノ♫
第2回 THE NEW COOL NOTER賞の音楽部門に応募したいと思います!
よろしくお願いします。
🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹
昨年マグノリアホールにて!ピティナステップがあり参加しました。
https://www.hankyu-bunka.or.jp/magnolia-hall/
(↑クリックするとマグノリアホールのHPに飛びます)
こんな音色です♪
ドビュッシ
【お題企画】 ♯この街がすき に書いてみるけん読んでくれたら嬉しかぁ♡
うちは、鹿児島、熊本、福岡、長崎、名古屋、大阪に住んだことがあるとよ〜。
「この街がすき」もちろん!福岡やんねぇ〜♡
すっかり話せんごとなっとーとー博多弁。で、この街がすきな博多弁で書いてみるけん!
博多弁思い出すごつ〜
帰省したら、離れて長かもんね、、って感じるっちゃんね。。。
カンパネラおやじさんとは、まーえに福岡予選の舞台袖で無理矢理友達になってもらったとよ!
そぴあ新宮 ココた
仮想演奏会 2020年10月
自粛期間に知ったffサロンの仮想演奏会
今回は、(も?!)過去動画で参加させていただきました。
沢山の方々が参加されています!
毎月素敵なサイトにしてくださりありがとうございます😊
私は、2019年、昨年練習して披露した シューベルトOp.90-3 で参加しました。
大好きな曲です♡
2020.10.15