見出し画像

時間泥棒を撃退!「浪費・消費・投資」で考える自分時間の取り戻し方

こんにちは☀️みやけあきこです!

ずーっと気になっていた本が、ついに昨日届きました!✨
その名も「ザ・コーチ3〜時間泥棒と賢者の地図〜」
谷口貴彦さんの著書で、時間の使い方についてコーチングの視点から書かれた本です。

届いた瞬間からワクワクして、ゆっくり何日かかけて読もうかな~なんて思ってたのに、気づけば当日の夜に一気読みしてしまいました!
それくらい面白くて、引き込まれる内容でした。


「時間の使い方は命の使い方」

この本で一番刺さったのは、「時間とは、生きるということ、そのもの」という言葉でした。これはミヒャエル・ヘンデ作「モモ」に書かれた一節が引用されていました。
わかってるつもりだったけど、改めて文字で見るとずっしりと心に響きました。

本の中では、「大切なことを大切にする」ためには、逆に「大切ではないことから自分を守るブロック」が必要だと書かれていました。

そして、そのためにはスケジュールをあらかじめ立てて、優先すべき時間を確保しておくことが大事なんだそうです。

これを読むまでは「スケジュールをきっちり立てるのは窮屈だし嫌だな」って思ってた自分がいました。

でも、考え方を変えてみたら「これは自分にとって大切なものを守るための計画なんだ」って思ったら感覚がだいぶ変わりました。

ちょっとワクワクした感覚まで持つように。

こうやって感覚を少し変えるだけで、スケジュール管理がより前向きに捉えられるなって気づきました。


時間にも「浪費・消費・投資」の考え方

さらに興味深かったのが、お金の使い方でよく聞く「浪費」「消費」「投資」という考え方を、時間の使い方にも当てはめていたこと。

これ、目からウロコでした!

たとえば、意味もなくダラダラとネットサーフィンしたり、ついボーっとテレビを見ちゃうのは「浪費」
移動時間や、映画を楽しむ時間は「消費」
そして、大切な人と過ごす時間や健康を守るための睡眠は「投資」

こうやって時間の使い方を分類してみると、どんな風に自分は生きているのか=時間を使っているかが見えてくるんですよね。

私は「浪費」に結構時間取られてるかも…って思いながら読んでました(笑)。


現状を把握して、理想の時間割を描こう!

この本を読んで、「まずは現状を直視することが大事」だと痛感しました。

自分がどんな風に時間を使っているかを、正直に見つめ直す。

これ、怖いけどやってみないと始まらないですよね。

そこで、まずは1日や1週間の生活を振り返って、自分の時間を「浪費」「消費」「投資」に分けてみようと思います。

そして、理想の時間割パターンも作ってみる!

もちろん、いきなり完璧にはできないけど、少しずつでも理想の未来に近づいていきたいなと思っています✨


こんな風に、時間の使い方を見直すことで「本当に大切なこと」をもっと大事にできるはず。

この本に出会えたのも、きっと今の自分に必要なメッセージだったんだろうな、と思いました。

次はこの本の中で取り上げられていた「モモ」を読んでみたいな♡と思いました。
明日、お出かけするのでその時に本屋さんに寄って買ってこようかな?

みなさんは、最近どんな本に出会いましたか?
ぜひコメントで教えてくださいね!✨

では、またねー💕

この記事が参加している募集

読んでくださってありがとうございます♡いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!